J2マガジン 着ましたよん♪

中身は見せられませんが……
大好きな奥埜くんの記事もありましたぁぁぁぁ~


あと、前田さんの記事のお陰で、キャンプ前の高速トラブルの井上裕大blogの意味が分かりました

あと、
あと、
札幌に移籍した金山のページもありました。
なんか、札幌にいってヤツはオシャレな生活をしてんなぁ~


まっ、金山の記事を読んで、移籍を決めた理由それが長崎に今無いものだったりするモノなので、これから長崎は、他のクラブの様に、色んな環境を整えなきゃだよなぁ~と思ったワタクシでした マル←小学生並w
に、しても
Twitter見ても金山の生活がどんどんオシャレになってるよね

悪いオトナやオンナに騙されないようにしてほしいな

なんか、心配になるわぁ
J3 と U-22と言えば…の続き
ほぼ、志有人の事だけど
試合始まる前のお互いのチームの挨拶の時
握手を全員とします。

志有人は最後です

ばっさんに近付くと表情がニヤつく志有人 笑
もうね、ダンナとニヤニヤしながら見ましたよ

そして、ばっさんから
「よぉっ!しゅーとっ!」
と、ポンと軽く叩かれる
ニヤつく志有人
私もダンナも声出して興奮

いーねぇ~
元同じチームの仲間で挨拶するのは
FBでは、たまに絡んでいる二人なので、もうね、笑うわ。

コイントスの時に、ばっさん、もそもそしてたのが面白かったデス

この画面の時に解説者が話していたけど
志有人は、J1のFC東京の試合に出たくて、レンタル先のJ2(長崎)から戻ったと。
この選抜に出たくて戻ったんじゃないって話していたようなので、悔しいのだろうなぁ…としんみりしてしまったよ。
V・ファーレン長崎に残るかどうか悩んで決めた今の位置なんだから、どうか、その強い気持ちをパワーに変えて見返すつもりで頑張ってほしい。

解説者も話していたけど、ホント、志有人はセンスあるサッカーするから頭いいなぁと思う。

見馴れた動き方する志有人
髪型だけじゃなく、志有人をいつも見ていたからこそ、すぐに見つけられる動き方。

そして、交代。
前半はワントップで頑張って、後半はトップ下でボールをコントロールしている感じがしました。

後半遅くにゴンさん入る

こんな横断幕まである
ゴンさんのサインもゴンでした 笑
まさか、テレビで動いているばっさんとゴンさんの姿を見られるなんて思いませんでした
本当に嬉しかったなぁ


試合始まる前のお互いのチームの挨拶の時
握手を全員とします。

志有人は最後です


ばっさんに近付くと表情がニヤつく志有人 笑
もうね、ダンナとニヤニヤしながら見ましたよ


そして、ばっさんから
「よぉっ!しゅーとっ!」
と、ポンと軽く叩かれる

ニヤつく志有人
私もダンナも声出して興奮


いーねぇ~
元同じチームの仲間で挨拶するのは

FBでは、たまに絡んでいる二人なので、もうね、笑うわ。

コイントスの時に、ばっさん、もそもそしてたのが面白かったデス


この画面の時に解説者が話していたけど
志有人は、J1のFC東京の試合に出たくて、レンタル先のJ2(長崎)から戻ったと。
この選抜に出たくて戻ったんじゃないって話していたようなので、悔しいのだろうなぁ…としんみりしてしまったよ。
V・ファーレン長崎に残るかどうか悩んで決めた今の位置なんだから、どうか、その強い気持ちをパワーに変えて見返すつもりで頑張ってほしい。

解説者も話していたけど、ホント、志有人はセンスあるサッカーするから頭いいなぁと思う。

見馴れた動き方する志有人
髪型だけじゃなく、志有人をいつも見ていたからこそ、すぐに見つけられる動き方。

そして、交代。
前半はワントップで頑張って、後半はトップ下でボールをコントロールしている感じがしました。

後半遅くにゴンさん入る


こんな横断幕まである

ゴンさんのサインもゴンでした 笑
まさか、テレビで動いているばっさんとゴンさんの姿を見られるなんて思いませんでした

本当に嬉しかったなぁ


J3 と U-22と言えば、幸野志有人とばっさん、ゴンさんでしょう!
他の方のblogのコメントにも書きましたが、やっぱり志有人の姿が見たくて
録画しておいたのを湘南戦から帰ってすぐに見ましたよっと

琉球の皆さん、はじめまして!
Jリーグが始まりましたよ

全国のJ3チーム
元J2の町田や鳥取のチームもありますね。

J3のルールが交代枠など少し違うので説明と琉球サポの皆さん

ばっさん

キャプテンマーク流石です

志有人が一番最後なのも、いつも通りでワロタ

ばっさん、変わってない
JFLから全く変わってない
年取らないね~

FC琉球の説明

琉球のスターティングメンバー
ゴンさんは、怪我明けなのでベンチスタートだそうです

U-22のスターティングメンバー
私的の注目は、小屋松くんですね
高校サッカーでの活躍が凄すぎてねぇ~
写真がここまでしか貼れないら、続きを後で~

録画しておいたのを湘南戦から帰ってすぐに見ましたよっと


琉球の皆さん、はじめまして!
Jリーグが始まりましたよ


全国のJ3チーム
元J2の町田や鳥取のチームもありますね。

J3のルールが交代枠など少し違うので説明と琉球サポの皆さん

ばっさん


キャプテンマーク流石です


志有人が一番最後なのも、いつも通りでワロタ

ばっさん、変わってない

JFLから全く変わってない

年取らないね~


FC琉球の説明

琉球のスターティングメンバー
ゴンさんは、怪我明けなのでベンチスタートだそうです

U-22のスターティングメンバー
私的の注目は、小屋松くんですね

高校サッカーでの活躍が凄すぎてねぇ~
写真がここまでしか貼れないら、続きを後で~
また、湘南戦で一言←ババアですね 笑
試合終えたあとの選手達の表情は、久々に酷かったね…
いやぁ~、こっちまで落ち込んでしまった。
奥埜くんなんて、また泣いているのかと思ったよ…
奥埜くんも岡本くんも野田くんも、大久保くんも凄く落ち込んでいたけどね
今まで、試合にさえ出られてなかったんでしょ?
この辛い試合も出られなければ経験出来ないことだよ。
まぁ、私のblogなんて見てないでしょうけど
出たくても試合に出られなくて、練習頑張っている選手も大勢いるのだから
あなた達もその中の一人だったのだから。
顔を上げて、前を向いて、次に向かっていこうね!
ホント、応援してるからね!
長崎の選手を応援しているから、切り替えて頑張っていこう!
いやぁ~、こっちまで落ち込んでしまった。
奥埜くんなんて、また泣いているのかと思ったよ…
奥埜くんも岡本くんも野田くんも、大久保くんも凄く落ち込んでいたけどね
今まで、試合にさえ出られてなかったんでしょ?
この辛い試合も出られなければ経験出来ないことだよ。
まぁ、私のblogなんて見てないでしょうけど
出たくても試合に出られなくて、練習頑張っている選手も大勢いるのだから
あなた達もその中の一人だったのだから。
顔を上げて、前を向いて、次に向かっていこうね!
ホント、応援してるからね!
長崎の選手を応援しているから、切り替えて頑張っていこう!
湘南ベルマーレ戦 完敗
なんか、こんな負け方したら落ち込みますね…
blog書く気にもならないなぁ~(´д`|||)

湘南が強いのは強い!
それは、認める!!!
だけどね、去年やれていた走ることや球を奪う姿勢が見えないように感じて、現地で見ていてもイライラしましたわ…
群馬戦でも、セカンドボールを奪われるシーンが目立っていたのに、修正されてない。
奥埜がマークされるのは分かりきっているのに、フォローに行けてない。
ドリブル突破出来ない
ドリブルやパスでボール奪われ過ぎ
クロス上げても中に合わせる選手いない
あと、長崎の選手ばかり転び過ぎ←なんで?
言い出すと切りないけど、なんか噛み合ってないように見える試合内容。
バッグパスや横パス多いから、その間に湘南が中に入ってくるし…
そうなったら、シュートしにくいから、サイドのキツイとこからのシュートばかりになってたような。
あーっ!
あとねー、観客数少なすぎ!
なんで、開幕戦よりも盛り上がりそうな湘南戦の方が観客数少ないの?
ちゃんと、駐車場情報とかさぁ、バスとかさぁ、ホームページに分かる場所に貼らないと!
ホント、友達と話したけど長崎って田舎だなぁと思ったよ
(ごめん、友達は長崎出身の長崎育ちです)
スポーツ観戦にお金を掛ける感覚がないのは仕方ないけど、スタジアムに犬を持ち込もうとしていたオジサン…
田舎者丸出しですよ!!!!!!
草サッカーじゃないんですよ!
お金を払って観戦するプロサッカーなんですよ!
なんで、ペットの犬を抱っこすれば持ち込めると思うのですか?
友達は昨年シーズン終わりから見に来てくれていて、今シーズンも2回続けて来てくれました。
それで、このやり取りを見てつくづく
「長崎ってホント田舎過ぎる!恥ずかしかったよ!」
って、話していました。
何かの先生らしくて…
(学校か医者か議員か分かりません)
大人の男性がそのオジサンを見ると
「先生も来ていたのですか?」
と、話していたし
周囲にいた高学年らしい小学生男子達の分の入場料を出してあげているようでした。
で、入口の職員とのやり取りで
「今まで何度も犬を入れていたのに…2~3回?いや4~5回かな?」
って…嘘でしょ?犬を連れて並んでいる人なんて見たことないけど。
小学生の子供達も気まずそうな表情してたようですが、後から
「オジサン可哀想だね」
って、間違った感想を言っていたようで…
あのね、スタジアムにペットは連れていてはダメなのよ!
だいたい、公園内でリードから外して犬を放置してもダメでしょ?
ダックスフンドだったから、小さくて居るの気付かなくて踏みそうになりましたよワタクシ。
慌てて「可愛い犬ね?誰の犬なのかな?」って言ったけど、まさか、すぐ後ろのオジサンだったとは!?
本当にガッカリしました。
観客数も増えないけど、もっと長崎にプロのスポーツを生で観戦する楽しみを教えた方がいいと思うけど、どうしたらいいのでしょうかね?
私は福岡生まれで、結婚するまで福岡に住んで、野球が主だけど、仕事帰りや休みに自分も職場の人達も球場に行くのが当たり前みたいな感覚だったのよね。
試合に合わせてシフトを考えたりしてたしね。
こんな風に長崎県民がなるまで、まだまだなんでしょうね。
今年は冬のオリンピックやサッカーワールドカップがあるから、V・ファーレン長崎も盛り上がると想像していましたが、ぜーんぜんでしたね。
(国体もあるよね。)
ガッカリガッカリガッカリすぎる。
あと、フロントもどうにかしなきゃね!
また、試合や練習後の疲れた選手にビラ配りさせるのか?
させるなら、人が居るところにしてね!
小学校とかでしてよね。
学校の都合で出来ないかもだけど。
人のいない、諫早や浜町商店街とかではやーめーてー!
あーっ!なんか、いろんな事でモヤモヤイライラ悔しい湘南戦でした。
blog書く気にもならないなぁ~(´д`|||)

湘南が強いのは強い!
それは、認める!!!
だけどね、去年やれていた走ることや球を奪う姿勢が見えないように感じて、現地で見ていてもイライラしましたわ…
群馬戦でも、セカンドボールを奪われるシーンが目立っていたのに、修正されてない。
奥埜がマークされるのは分かりきっているのに、フォローに行けてない。
ドリブル突破出来ない
ドリブルやパスでボール奪われ過ぎ
クロス上げても中に合わせる選手いない
あと、長崎の選手ばかり転び過ぎ←なんで?
言い出すと切りないけど、なんか噛み合ってないように見える試合内容。
バッグパスや横パス多いから、その間に湘南が中に入ってくるし…
そうなったら、シュートしにくいから、サイドのキツイとこからのシュートばかりになってたような。
あーっ!
あとねー、観客数少なすぎ!
なんで、開幕戦よりも盛り上がりそうな湘南戦の方が観客数少ないの?
ちゃんと、駐車場情報とかさぁ、バスとかさぁ、ホームページに分かる場所に貼らないと!
ホント、友達と話したけど長崎って田舎だなぁと思ったよ
(ごめん、友達は長崎出身の長崎育ちです)
スポーツ観戦にお金を掛ける感覚がないのは仕方ないけど、スタジアムに犬を持ち込もうとしていたオジサン…
田舎者丸出しですよ!!!!!!
草サッカーじゃないんですよ!
お金を払って観戦するプロサッカーなんですよ!
なんで、ペットの犬を抱っこすれば持ち込めると思うのですか?
友達は昨年シーズン終わりから見に来てくれていて、今シーズンも2回続けて来てくれました。
それで、このやり取りを見てつくづく
「長崎ってホント田舎過ぎる!恥ずかしかったよ!」
って、話していました。
何かの先生らしくて…
(学校か医者か議員か分かりません)
大人の男性がそのオジサンを見ると
「先生も来ていたのですか?」
と、話していたし
周囲にいた高学年らしい小学生男子達の分の入場料を出してあげているようでした。
で、入口の職員とのやり取りで
「今まで何度も犬を入れていたのに…2~3回?いや4~5回かな?」
って…嘘でしょ?犬を連れて並んでいる人なんて見たことないけど。
小学生の子供達も気まずそうな表情してたようですが、後から
「オジサン可哀想だね」
って、間違った感想を言っていたようで…
あのね、スタジアムにペットは連れていてはダメなのよ!
だいたい、公園内でリードから外して犬を放置してもダメでしょ?
ダックスフンドだったから、小さくて居るの気付かなくて踏みそうになりましたよワタクシ。
慌てて「可愛い犬ね?誰の犬なのかな?」って言ったけど、まさか、すぐ後ろのオジサンだったとは!?
本当にガッカリしました。
観客数も増えないけど、もっと長崎にプロのスポーツを生で観戦する楽しみを教えた方がいいと思うけど、どうしたらいいのでしょうかね?
私は福岡生まれで、結婚するまで福岡に住んで、野球が主だけど、仕事帰りや休みに自分も職場の人達も球場に行くのが当たり前みたいな感覚だったのよね。
試合に合わせてシフトを考えたりしてたしね。
こんな風に長崎県民がなるまで、まだまだなんでしょうね。
今年は冬のオリンピックやサッカーワールドカップがあるから、V・ファーレン長崎も盛り上がると想像していましたが、ぜーんぜんでしたね。
(国体もあるよね。)
ガッカリガッカリガッカリすぎる。
あと、フロントもどうにかしなきゃね!
また、試合や練習後の疲れた選手にビラ配りさせるのか?
させるなら、人が居るところにしてね!
小学校とかでしてよね。
学校の都合で出来ないかもだけど。
人のいない、諫早や浜町商店街とかではやーめーてー!
あーっ!なんか、いろんな事でモヤモヤイライラ悔しい湘南戦でした。
少し具合悪いけど、湘南ベルマーレ戦に行きます
久し振りに私も具合悪くなりましたわ。
でも、今日はマシなので、頑張って応援に行きます!
立って応援はキツいかな?(´・ω・`)
スタグルも五島うどんしか食べられないな…
でも、今日はマシなので、頑張って応援に行きます!
立って応援はキツいかな?(´・ω・`)
スタグルも五島うどんしか食べられないな…