九州ダービー アビスパ福岡戦
やっぱり、少しだけアビスパ福岡戦を書いておこう~



J1予告では、煽りVTRは無かったのですが、試合当日のマッチデーハイライトでは、北九州戦ではなかった『九州ダービー』の特別枠?で放送されましたね

ちょっと、プロレスラーっぽい面々
アビスパ福岡の選手は、見た目から体つきがごっつくて強そうです

それに比べたら、長崎の選手の細いこと
よく、まぁ、あんなに走れますよね
オバチャン関心するわぁ~


アビスパ福岡の注目選手は石津ってことかしら?
去年から、勢いがある選手ですね

長崎の注目選手は洸一

福岡のこの日のフォーメーションやらメンバーやらが、いつもと違っていたようですね。
真ん中が手薄になってますよね
前に平井、石津、城後と上手い選手を持ってきていましたが……。(;´д`)

長崎は、ほぼ、いつもと同じメンバーで3バックが古部山口ときて、前田が入りました。
私的には、古部と前田が一緒に入るのは好きなメンバーです
…私的には
ですよ

もちろん、高杉と岡本の怪我が早く治って復活してほしいですけどね

多分、順位は違っても勝点が11と同じだったので、マッチデーハイライトに取り上げられてもらったのかな?
ありがたいことです

試合内容は、ちょいちょいアップしてるので、審判団を~

今回、あまりにも酷いラフプレーにもカード出さず
後半は、点数の調整を図ったとしか思えないファールもあったりで、主審の名前を覚えておこうと思いました
昨年のホーム松本戦でもこの審判だったとTwitterで上げてるフォロワーさんがいたので、あぁ、と納得しましたわ






J1予告では、煽りVTRは無かったのですが、試合当日のマッチデーハイライトでは、北九州戦ではなかった『九州ダービー』の特別枠?で放送されましたね


ちょっと、プロレスラーっぽい面々

アビスパ福岡の選手は、見た目から体つきがごっつくて強そうです


それに比べたら、長崎の選手の細いこと

よく、まぁ、あんなに走れますよね

オバチャン関心するわぁ~



アビスパ福岡の注目選手は石津ってことかしら?
去年から、勢いがある選手ですね


長崎の注目選手は洸一


福岡のこの日のフォーメーションやらメンバーやらが、いつもと違っていたようですね。
真ん中が手薄になってますよね

前に平井、石津、城後と上手い選手を持ってきていましたが……。(;´д`)

長崎は、ほぼ、いつもと同じメンバーで3バックが古部山口ときて、前田が入りました。
私的には、古部と前田が一緒に入るのは好きなメンバーです

…私的には



もちろん、高杉と岡本の怪我が早く治って復活してほしいですけどね


多分、順位は違っても勝点が11と同じだったので、マッチデーハイライトに取り上げられてもらったのかな?
ありがたいことです


試合内容は、ちょいちょいアップしてるので、審判団を~


今回、あまりにも酷いラフプレーにもカード出さず
後半は、点数の調整を図ったとしか思えないファールもあったりで、主審の名前を覚えておこうと思いました

昨年のホーム松本戦でもこの審判だったとTwitterで上げてるフォロワーさんがいたので、あぁ、と納得しましたわ



とりあえず、私の見どころ~(^w^)
誰がシュート打ったとか、もうニュースで分かっているでしょうから、私の見どころを

洸一くんがヘディングシュートをする前
古部くんがサイドから上がって行っている時に、福岡の選手は古部くんを見ています。

その時、右端で洸一くんが手を上げてアピールしてますね
ワタクシ、試合中のこう言うとこを見るのは好きですねぇ

ヘディングした時には、福岡の選手はゴール前に二人しか間に合いませんでした
あと、奥埜くんのシュート
やっぱり外せないw
V・ファーレン長崎の記事なら、どこかに奥埜くんを入れたい



CKの時、奥埜くんは福岡のGKの横に付いてます

キッカーが蹴ったとたんに、素早く空いているスペースに向かい

体を前に向けてボレーシュート


PA内にいる選手がお互いに少ないのですが、奥埜くんとGKの間には、ポッカリとスペースがありシュートしやすかったと思います
いつもの練習の賜物でしょうが、本当に去年なら出来なかった上級なテクニックのサッカーを、長崎の選手が軽々としているなんて胸熱ですね

小さい子をヨシヨシされてるみたいな東くん
この洸一くんの笑顔がパパ過ぎる


まーくんがキャプテンマーク

アビスパ福岡のスタメンには、オ チャンヒョンも

ヴィヴィくん、ピースしちゃったけど


きをつけーー

ピシッ

写真撮り終えたらパチパチパチ
かわえぇのぅ~



とりあえず、10枚までしか貼れないので写真は、これだけです~
東くんのミドルシュートも凄かったですね
距離的にか、クロスと見せかけて、あの位置からのシュート
しかも、キーパーの手に当たったけど、弾くことも出来ないくらいの力強いシュート
あんな、小さな体と小さなお顔で、どこにそんな力を持っていたのでしょうかね
(小さなお顔は、関係ないですな
)
あぁ、東くんの写真も載せたい
←


洸一くんがヘディングシュートをする前
古部くんがサイドから上がって行っている時に、福岡の選手は古部くんを見ています。

その時、右端で洸一くんが手を上げてアピールしてますね

ワタクシ、試合中のこう言うとこを見るのは好きですねぇ


ヘディングした時には、福岡の選手はゴール前に二人しか間に合いませんでした

あと、奥埜くんのシュート

やっぱり外せないw
V・ファーレン長崎の記事なら、どこかに奥埜くんを入れたい




CKの時、奥埜くんは福岡のGKの横に付いてます


キッカーが蹴ったとたんに、素早く空いているスペースに向かい

体を前に向けてボレーシュート



PA内にいる選手がお互いに少ないのですが、奥埜くんとGKの間には、ポッカリとスペースがありシュートしやすかったと思います

いつもの練習の賜物でしょうが、本当に去年なら出来なかった上級なテクニックのサッカーを、長崎の選手が軽々としているなんて胸熱ですね


小さい子をヨシヨシされてるみたいな東くん

この洸一くんの笑顔がパパ過ぎる



まーくんがキャプテンマーク

アビスパ福岡のスタメンには、オ チャンヒョンも

ヴィヴィくん、ピースしちゃったけど



きをつけーー




写真撮り終えたらパチパチパチ

かわえぇのぅ~




とりあえず、10枚までしか貼れないので写真は、これだけです~

東くんのミドルシュートも凄かったですね

距離的にか、クロスと見せかけて、あの位置からのシュート

しかも、キーパーの手に当たったけど、弾くことも出来ないくらいの力強いシュート

あんな、小さな体と小さなお顔で、どこにそんな力を持っていたのでしょうかね

(小さなお顔は、関係ないですな


あぁ、東くんの写真も載せたい

アビスパ福岡 と V・ファーレン長崎の監督
マリヤン プシュニク監督
笑顔多いですね

試合入る前までは、可愛い監督と思ったけど、試合始まって選手達のラフプレーをコントロールするわけでもなく
正直、悪い方に印象変わりましたわぁ
すまんのぅ~心狭いアラフォーで

高木監督は髪型変わって、友達が元に戻してほしい
と言ってましたwww
パーマになったのかな
去年の方がカッコ良くて素敵だったと

自分のとこの選手が怪我させられ、福岡の酷いプレーに苦情を言ってるのかな?
「ちゃんと、試合をコントロールしろ!!!」
って、マイクに入っていたけど、高木監督なのか福岡の通訳の人だったのかは分かりません。
あとは、マリヤンばかりです
見たくない人は飛ばしてね

通訳さんが話しをしますが

マリヤン顔で審判を脅しすぎ

マリヤン縮んだ!!!( ̄□ ̄;)!!

この通訳さんの表情(゜д゜;)
気の毒になる…

マリヤン跳んだ!!!( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚

通訳さんもマリヤンに負けじと大袈裟にしてみる

オペラ歌手みたいなオーバーアクション( °д°)
外国人の監督って、大変だなぁ~と思いましたねぇ…
J2では福岡だけかな?
湘南の監督は、韓国人だけど、日本語ベラベラですもんねぇ。
笑顔多いですね


試合入る前までは、可愛い監督と思ったけど、試合始まって選手達のラフプレーをコントロールするわけでもなく

正直、悪い方に印象変わりましたわぁ

すまんのぅ~心狭いアラフォーで


高木監督は髪型変わって、友達が元に戻してほしい

パーマになったのかな

去年の方がカッコ良くて素敵だったと


自分のとこの選手が怪我させられ、福岡の酷いプレーに苦情を言ってるのかな?
「ちゃんと、試合をコントロールしろ!!!」
って、マイクに入っていたけど、高木監督なのか福岡の通訳の人だったのかは分かりません。
あとは、マリヤンばかりです

見たくない人は飛ばしてね


通訳さんが話しをしますが

マリヤン顔で審判を脅しすぎ

マリヤン縮んだ!!!( ̄□ ̄;)!!

この通訳さんの表情(゜д゜;)
気の毒になる…

マリヤン跳んだ!!!( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚

通訳さんもマリヤンに負けじと大袈裟にしてみる

オペラ歌手みたいなオーバーアクション( °д°)
外国人の監督って、大変だなぁ~と思いましたねぇ…
J2では福岡だけかな?
湘南の監督は、韓国人だけど、日本語ベラベラですもんねぇ。
愛媛戦のイベントは、ヘヤミセさん。

ヘヤミセさんの前を通ったら、V・ファーレン長崎のフラッグが


もっと、試合日や選手のポスターを貼って欲しいですね

ヘヤミセは福岡の会社です。
社長さんが長崎の人だったかな?
去年、長崎にお金無い無い無いって掲示板で書いてたら
「福岡の企業でもスポンサーになってもいいのかな?」
との質問に
「いいよいいよ!」
と、住民

本当に、その時の質問者か分かりませんが、福岡の会社がトレーニングウェアのスポンサーになってくれた時に
「あの時の???」
って、なりましたねぇ~
ありがたいことです( p_q)
もっと、スタジアムにも看板が増えてほしい!
スカパーで見ていても、他のチームに比べて看板が少ないこと少ないこと…
強いチームなのに、もっと、長崎の県民や企業がプロチームを盛り上げて欲しいですね。