親不知抜歯
4月後半に最後の親不知(左下)を口腔外科で抜いてきました。
先生がうまかったのか、10分かからないぐらいで、縫合まで終わってました。
その後、腫れも痛みもなかったです。

調整⑩
パワーチェーンの交換のみ
次の調整まで常に口内炎ができていてつらかったです。

調整⑪
パワーチェーンの交換のみ

調整⑫
上→ワイヤー交換、パワーチェーンなし
下→パワーチェーンの交換のみ

次回やっと、上の歯を下げる調整をする予定です。


調整⑧

上の前歯2本を固定して、パワーチェーンとワイヤーの交換


親不知

上の歯を抜歯。

特に痛みもなくてよかった。


調整⑨

下の前歯4本固定して、パワーチェーンとワイヤーの交換


次は下の親不知を口腔外科で抜歯する予定。

調整⑦

上の歯はワイヤーを太いものに交換し、あとはパワーチェーンだけです。


前歯の横の歯が小さい(標準より2/3ぐらい)のは、最終的にはかぶせてバランスをとるそうです。