ご訪問ありがとうございます⑅◡̈*
最近、日に日に次男の反抗期がレベルアップしております
元々頑固くんだったけど、さらにパワーアップ!
反抗したくて仕方ないお年頃なんだねー。
長男も相当酷かったから、耐性ついたと思ってたけど、またタイプがちょっと違うからか、私も学ばず相変わらずのイライラ
つっかれたぁ〜
とりあえず明日行けば休める!!
頑張ろー!!
今週のあれこれw
墓参り行ってきた!
凸凹キョーダイ!
こう言う時も基本真逆。
なんでもやりたがる次男と、なんもやりたがらない長男ww
こういう時、次男本当活躍してくれる!!
これでちょっと気持ちもスッキリ⭐︎
そして昨日は、、
2回目の進路説明会。
これがさ、またうちの中学校の悪い所というか、、
このお知らせが来たのが9月の2週目よ、、
そんなギリギリに知らせたって、みんな仕事しとるわ!
って感じだよね。
年間スケジュールにも書いてないし、全くなんの前触れもなく、突然連絡メールでのお知らせ。
私も、もちろんその日普通に仕事入れてて、、
説明会は2時からだったので、事情話して12時半までにしてもらって。
進路のことなんて、全然わからないしさぁ。。
12時半に上がらせて貰って、絶対汗だくだから、シャワーしたり、腹も減ってるだろうから、昼飯食べて、、移動して、、
めっちゃギリやん。
バタバタ余計汗だくやん。
と、12時までにするんだったかなぁ、、なんてしょーもない後悔をしてたら、その日珍しく仕事暇で。
11時すぎ、、
『どうする?早めに上がる?』と上司が。
もちろん『いいんですか?上がらせていただきますw』即答
なんて珍しい!!
お言葉に甘えて、すぐに上がらせていただきました
結果余裕で間に合ったから助かったけどさ。。
そんな急な学校側のお知らせ、、
しかも進路のことだから、重要な話しなわけで、、
結構親の出席率高めだった気もするけど、みんな早めに上がらせてもらったり休ませてもらったり、手配したんだろうね。。
本当、振り回されがちなうちの中学校。。
もっと前もってのお知らせ、なんでできないんだろう
たまになら仕方ないけど、毎回だからさ。
毎回モヤつく
あ、内容は、やはり結構重要なことで、今までは、個人的になんとなーく高校調べて説明会行ったり文化祭行ったり、模試受けたり、、
わりとゆるい感じで、進めてきたけど、、
本格的に受験に向けて動かなきゃなぁ。。
と急にちょっと怖くなってきたw
来月は、また魔の三者面談だ、、
色々と、、
私の心が持つだろうか
ま、やるしかないけどね!!
とりあえず、1日1日こなすのみだよね!
まずは明日、、
面倒くさい仕事、担当になってた
頑張ろ