さっき、娘が大泣きしょぼん


泣きたいだけ泣かせよう、と共感と、承認を繰り返して、あ、なんか手応えがあるかな…と、思ったところで、じいさん登場



『甘やかすのは、いい加減にしろ!!泣くなドンッ



ショック!ショック!ショック!ショック!ショック!ショック!ショック!ショック!ショック!ショック!ショック!ショック!ショック!ショック!ショック!ショック!ショック!ショック!ショック!ショック!ショック!ショック!ショック!ショック!


元の木阿弥(__;)


はあ~ダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウン





なかなか、お休み中の記事が書けません~ショック!ショック!ショック!


9月に入ったことだし、早く書かないと、書けなくなっちゃうあせる


少々焦ってます汗




8/7は、息子の15回目のBirthdayでした。


15歳キラキラ


私が初めて息子に会ったのは、息子が5歳のとき。


初めてお祝いしたのは、6歳のBirthdayでした。


あれから9年。



身長はとっくに追い越されガーン


ホントに大きくなりました。


毎日毎日バタバタで、目の前のことをこなすのが、精一杯。


うっかりする事も多いし、イライラしてることも多いし、息子には充分な事はできてないと思うけど、


大きくなった姿を見ると、『私も結構、頑張ったじゃんチョキ』な長音記号1んて思います。

一緒に誕生日をお祝いできるのは、後何回かなあ。



息子くん。


お誕生日おめでとう。


縁があって、キミのおかあさんになれたこと、とても幸せキラキラに思っています。


これからも、ずっと応援してるからね。





今週の金曜日チューリップ赤


息子が義妹宅(車で2時間弱)へ行くことになりました。


旦那は仕事の都合で遅くなるため、義両親が送ってくれることに。


で、問題は娘得意げ


私の帰宅時間と、息子&義両親の出発時間が微妙にずれる。


まだ、1人で家家に置いておくのは無理あせる


なので、姑は、娘に


『一緒に行こう』と言ったのですが…


娘、『何時ごろいくの!?』とか、『だれがいくの!?』とか、いくつか質問をしたあと、しばらく考えて


『やっぱりわたしは行かない。』と。


私は、行ってくれればラクなのに~ガーンと、ちょっとガックリショック!



でも、メールセミナー受講中の私としては、ここで一歩踏み込んで、娘のキモチに視点をあててみました。

義妹宅にいる、従兄弟たちは、娘も大好きドキドキ

会いたいキモチはあると思うのです。


なのに、どうして『行かない』と決めたのか。


そう。


娘は、『従兄弟と遊ぶ』より、『母さんとお留守番』を選んだんですね~しょぼん


なんてかわいい子なんでしょう。


金曜の夜は、娘と二人、プチパーティーでもしようかな。