先日、息子がニコニコしながら、持って帰ってきた
一枚のプリント
親子レクの案内です
毎年、クラス替え後のこの時期にする スポーツ大会
(大会、っていうのはちと大げさかな)
去年はドッジビー、おととしはドッジボールをやりました。
だけどね~
中学生相手に ドッジボールなんてやっても、親が勝てるわけないっていうの
大半は お母さんだし。
だけどね、ほんとにこんなことでもないと
親子で汗を流すことなんて 全くないし、
クラスメートのお母さんたちと 顔見知りになれるチャンスだし、
毎年、出かけて行っているんです
さて、話を戻して
なんで、息子がその案内を ニコニコしながら持って帰ったかというと
今年の内容が 『バドミントン』だったから
何を隠そう、彼はバド部の副キャプテン
毎日の部活のほかにも、サークルにまではいって
バドミントン漬けの中学生活を 日々更新中
去年から
『今年の3年のレクは、どこも バドだったんだって。』
『来年は、バドがいいなあ』 と言っていた息子。
念願かなっての今年の親子レクなのです。
息子が喜んでるのは うれしいけど、
バドミントンね~。 きつくない、かなり
ドッジなら 当たらないようにしてればいいけど・・・・・
と思っていた私に さらに追い打ちが!!
『かあさん、あのさ、サーブ位まともにうてんとさ、試合にならないから。
特訓してあげるよ。』
はいっ
とっくん、ですか
そんなことしてたら、当日筋肉痛で 出れなくなるよ~
でも、なんか本気っぽい、息子・・・・
誰か、助けて~