おはようございます!ちはるです。





今日は

看護の日





あなたもスタンプをGETしよう




ナースの皆さん!お疲れさまです!


新人もベテランも、それぞれの立場でみんな頑張ってます!


環境もそれぞれですが、

私たちナースは頑張ってます!


ってめっちゃ伝えたくなりました!






ステイホームが長くなって、
自分は大丈夫、正直あんまり関係ないし。といってパチンコ店に行く人。
ちょっとくらい出かけてもいいよね?って軽い気持ちで外出する人。

増えてるのではないかな?とニュースを見て悲しくなりました。




私たちナースは、
1番身近な所でコロナの濃厚接触せざるを得ない環境で、働いています。

少しずつ減ってきている感染者の人数ですが、明確な治療法や病態がはっきりしたわけではありません。


そんな中で、自分たちが感染源にならないようにと、家族と離れてホテルに宿泊したり、車中泊をしたりする人もいます。



買い物などもできるだけ短時間で済ませて、長期保存できたり、出かける回数を減らす努力をしています。


お子さんがいる方は、お母さんが働いてる病院コロナなんでしょう?と心ない言葉をかけられる子もいます。




誰もが感染する可能性がある中で、【自分だけは大丈夫】なんて他人事みたいに思っていませんか?



先の見えない状況に、不安だったり、イライラしているのは外出自粛を強いられている皆さんだけではありません。


まだまだ物品が足りない中、1日数百円の危険手当でコロナ感染者の対応と普通の患者さんの対応をしなくてはいけません。

 

普段以上にストレスフルな状況ですゲロー



これっていつまで続くの…?ととても怖い気持ちは皆さんと同じです。




だからお願い!
不要不急の外出は、控えてください!

私たちだって、ステイホームしたいよ!←滝汗








これをきっかけに、オンライン診療や病院というシステム、医療機関も変わる時が来ているのではないかな?と感じています。


今までのやり方をやめて新しい診療スタイルに。

長期処方が可能になったり、入院システムが変化するかもしれない。


さらにデジタル化が進んで、もっとベッドサイドに行く時間が増えたらいいなと思ったり。


予防医学がめちゃくちゃ重要視される時代がくるかもしれない。



きっとこの先の医療はどんどん変化していく。


古い病院の体制もガラッと変わって、年功序列ではなく、個人の能力が評価されるシステムになってもいいよねウインク

っていう未来に期待をしながら、今日も頑張りますキラキラ



ナースの皆さんの頑張りは、きっと報われる!


お互い頑張りましょう♡




まさか10年も看護師続けてるなんて思わなかったあの日の私。

たくさんの出会いと別れのお陰で、立派に成長しているよ。
悔しくて、悲しくて、報われないって思ってたけど続けた先に見える景色は続けてみないと分からない。


頑張って得たたくさんの経験と知識は、誰にも負けないあなただけのものだからハート