こんばんは。ちはるです。
夜勤をしていると夜にどうしても食べちゃうんですよね。
食べないと動けないので、なるべく気をつけて食事は選んでいます。
そして、夜勤明けの食欲は爆発する

よく言われるのが、
「いつも野菜たべてるね」
夜の食事は糖質を減らしているので、野菜多めにしています。
なるべく温かいものを摂るために、野菜たっぷりスープやお味噌汁を持っていきます。
最近ハマっているのは、糸寒天を入れること!
ヘルシーなのにお腹に溜まって、腸内も綺麗にしてくれるのでおすすめです。
春雨は糖質なのでかわりに寒天にしています。
準夜勤では21時前後
深夜勤では5時前後
野菜スープと温野菜、ゆでたまご、フルーツ
小腹が空いたらナッツやカカオ高めのチョコレートを摘んでいます。
あとはコーヒーがおともですが、最近はハーブティーもうまく取り入れています!
これ、めちゃくちゃオススメです

あとは、お水を1L以上飲むようにしています。
夜勤してるから肌荒れや太ることも多いですが、20代の頃は若さで回復してました。
アラサーになったら体調を崩しやすいことも多く、夜勤のせいだと言われたくないので自己管理できるように気をつけています。
といっても最近まで風邪を引いていて、市販薬では治らないので結局受診しました。
早めに無理だと判断して、プロにお任せした方が手っ取り早く治ります

自己免疫を信用できなくなってきている…笑
花粉症の内服ももらいに行ったのですが、
来年からは予防投与しましょうね。
と言われてしまいました

最近の常識は2月から5月までは症状がなくても継続して飲む。
症状が出る前に内服して、アレルギー症状を起こさないようにしておくこと。らしいです。
気温差激しい春先は体調管理に気をつけて。
新生活が始まる方はストレス溜まりやすいので、適度に発散していきましょう


