こんばんは。


無職になってあっという間に1ヶ月がたちました。
有給消化もあったので、あっという間のような長いような感じでした。



2-3週間は徹底的に

何もしないをしてた。

ひたすら部屋から出ないでゴロゴロ。

離職票も来ないので、正直することないんですよね。



でも、予定外に無職になってめちゃくちゃ不安だったから、求人ばっかり見てた笑い泣き


次の仕事決めなきゃーってなんか焦ってて。

心理学や自己啓発系のブログを読み漁る日々。



人に会うのも気が乗らなかったので、実家に数日帰った以外はアパートの部屋でひたすらスマホをいじる。


体が元気になってくると少し動きたくなってくるんですよね。
(これは自然な事で、ただのエネルギー回復です。私は体力が無いので時間がかかりました。)



こんな時にお買い物などに行くと、ストレス発散の為に散財してしまうので、


散らかりまくった部屋のお掃除を始めました!




お部屋の乱れは心理状態を表しているとよく言いますが。





本当です!


2日間かけて、床を拭いたり大掃除。


お掃除してる間は無心になれるので、かなり良かったです。




メルカリを使っての断捨離もどんどん始めました。

メルカリの発送の為に外出した事も、気分転換になりました!




身体も心も疲れている時は、とにかく休むこと!




家事もお料理も、とにかく何もしないんです。
本当はスマホいじるとかもしない方がいいです。


1人暮らしだと、片付けるのは自分なので極力面倒な事はしたくないのですが家事って結構負担なんですよ。
これを、当たり前って思ってる事に気づくことから始めました。



何もしないって、呼吸して、お腹減ったらご飯たべて、トイレ行く。それ以外は、やらない。



これに気付かされた時は、とにかく衝撃でしたガーン



生きてくための生理的行動しかしないなんて、自分の覚えてる範囲でないですからね。
赤ちゃん以来笑い泣き



なので、疲れてる人はまず
なにもしない


をやってみてください!



自分の中の何かに気づくから!