桜の開花も、そろそろですね。
そんな中、ぷらっとHCへ行ったら
桜の盆栽を見つけました。
十月桜。
秋にも咲く四季咲きの桜の様です。
珍しいですね。
ミニ盆栽は、結構、枯らしてしまうので、
買うかだいぶ悩んだけど、来月、誕生日なので
自分へのプレゼントとして買いました。
この桜と共に歳を重ねていきたと思います(笑)
来年、なかったらどーしよ( ̄ー ̄;
まだ、ほとんど蕾だけど、八重咲きの薄ピンク色の
花弁は、とっても繊細で可憐♪
見頃は短いけど、家の中でも
お花見を楽しもう♪
これは、去年買った山もみじ?
なんとか冬を越して、芽が出てきました。
葉が展開するまでは、もう少し・・・・
こでまりは葉が茂って、蕾らきしものが付いてきました。
白い小花が沢山咲くと、とても可愛らしい^^
久しぶりに盆栽を見に行ったけど
狭い鉢の中で、四季や風情を表現出来る
盆栽と言うものにロマンを感じてしまうんだな~、私。
いつか立派な盆栽が欲しいけど
枯らしてしまいそうで、なかなか買えない(笑)