2番花が、ちらほらと咲き始めました。
だけど、1番花とは比べものにならない位、
小さく貧弱な花(T_T)
側蕾以外は摘雷せずに、多く蕾を残したせいなのか、
切り戻しの位置が高すぎたのか・・・。
しかも、花弁が茶色く汚れちゃってる(´□`。)

これは、スリップスの仕業だ!
ネットで調べると、白や淡い色の薔薇が被害にあい易い。と
え?家の薔薇、ほとんどじゃない(@_@)
こういう汚れた花弁だと、一気に花の美しさが半減して
しまうのでどうにかしないと・・・。
香りは、とーってもいいのに勿体ない。
この間は、ホソオビアシブトクチバも数匹見かけたし、
いよいよ害虫が出始めて、これから悩まされそう(´д`lll)
また薬剤を撒いて様子を見よう。
だけど、1番花とは比べものにならない位、
小さく貧弱な花(T_T)
側蕾以外は摘雷せずに、多く蕾を残したせいなのか、
切り戻しの位置が高すぎたのか・・・。
しかも、花弁が茶色く汚れちゃってる(´□`。)

これは、スリップスの仕業だ!
ネットで調べると、白や淡い色の薔薇が被害にあい易い。と
え?家の薔薇、ほとんどじゃない(@_@)
こういう汚れた花弁だと、一気に花の美しさが半減して
しまうのでどうにかしないと・・・。
香りは、とーってもいいのに勿体ない。
この間は、ホソオビアシブトクチバも数匹見かけたし、
いよいよ害虫が出始めて、これから悩まされそう(´д`lll)
また薬剤を撒いて様子を見よう。