珍しく和風な花を選びました。
 
【風鈴おだまき】

細くスッと伸びた茎から、紫と白の薄い花弁の花が涼しげな印象。

ほんとに風鈴の様に花が、ぶら下がっていて面白い。

 

小さい蕾の時は上を向いているけど、大きくなってくると重み?でなのか

花首が曲線を描いていきます。

ここが私の好きなポイント!

この、なだらかな曲線が堪らないw

花は完全に下向きに咲いていて、顔が全くみれないけど、覗き込むと

こんな感じ。


格安で売っていた鉢を一緒に買って入れて見たら、高級感UPしました!


 
和室に置いたら、いい雰囲気を醸し出してくれそうです。

この花には、どんな鉢が合うかなー、とか考えるのも楽しいですね。

薔薇の鉢は、みんなプラ鉢だけど、テラコッタの鉢とかに入れたら

もっと映えるんだろうなぁ。

数が多いので金銭的に、そこまでは出来ないけどw