見つけてすぐ消毒したけど、時すでに遅し。だった様で・・・。
日曜に再度、消毒したけど症状は広がっている様子(T_T)
うどんこ病の原因は、高温で乾燥状態が続いたり、
風通しが悪かったり、土の窒素成分が多いと出る。
とか色々、書いてあるけど・・・。
この株の原因は何だろう・・・。
土の成分については分からないけど、思い当たる事と言えば、
最近、株元からしか水をあげていなかった事ぐらい。
でも、他の株も同じようにしていて、発症したのはこの株だけ?
だから、もともと弱い品種だったのかも???
うどんこ病の菌は水に弱いらしく、葉っぱに水を掛ける
だけでも対策になるみたいなので、これからは葉っぱにも
水を掛けるようにしよう。
取り敢えず、酷い葉っぱはカットして
まめに消毒して様子見。
今のところ、蕾には影響がない様だけど・・・
このまま咲いてくれるかなー?
花に影響が出ないといいけど。
日曜に再度、消毒したけど症状は広がっている様子(T_T)
うどんこ病の原因は、高温で乾燥状態が続いたり、
風通しが悪かったり、土の窒素成分が多いと出る。
とか色々、書いてあるけど・・・。
この株の原因は何だろう・・・。
土の成分については分からないけど、思い当たる事と言えば、
最近、株元からしか水をあげていなかった事ぐらい。
でも、他の株も同じようにしていて、発症したのはこの株だけ?
だから、もともと弱い品種だったのかも???
うどんこ病の菌は水に弱いらしく、葉っぱに水を掛ける
だけでも対策になるみたいなので、これからは葉っぱにも
水を掛けるようにしよう。
取り敢えず、酷い葉っぱはカットして
まめに消毒して様子見。
今のところ、蕾には影響がない様だけど・・・
このまま咲いてくれるかなー?
花に影響が出ないといいけど。
カビの胞子が空気中に飛散して感染するみたいなので
他の株になるべくうつらない様に、この株だけ場所を移しておこう。
順調に育っていたラ・マリエの蕾も
なんだか最近、大きくなってない気がする・・・(・_・;)
もしかして、この株もー?
こうやって見ると何か白っぽいよーな?(((( ;°Д°))))
・・・。