加賀市の美容師日記  あろまな美容室 nico  -6ページ目

加賀市の美容師日記  あろまな美容室 nico 

あろまな美容室「nico」

TEL 0761-76-9210
加賀市冨塚町甲50-1

加賀温泉駅から車で2分ほどの
ところにある美容室です。

あろまの香りと広々とした
ナチュラル空間を
楽しみにいらしてくださいね♪




  nico 店舗画像はコチラへ↓
http://ameblo.jp/coco87coco/entry-12009866506.html


今日はピンク系カラーを紹介させていただきますね♪





ピンクオレンジ🍊×ショートスタイル。




グレイヘアー×インナーカラー。


インナーカラー以外は細毛さんにも優しい微アルカリの白髪染めです。

(マニキュアなど明るさは必要ないものは酸性ですが、黒髪から少しでも明るさを出す場合はアルカリ剤になります。

一般的な白髪染めにはなるべく優しい微アルカリを使用してます。)


インナーは白髪を活用してピンクを入れているので


ブリーチなしです。

(一度でも白髪染めなどをした髪にインナーカラーなどカラーチェンジはブリーチ必須になりますのでひとまずご相談くださいね。)




ネオウルフ×インナーカラー。


インナーのようなツートンのような表現は難しいのですが、


ピンクの部分はブリーチしてます。



今回は比較的ビビットなピン系カラーを紹介させていただきました。


wカラーは色持ちも短く比較的メンテナンスが必要になってきますが


ご自宅でのメンテナンスでよく使われているカラートリートメントの中でも


ピンク系は再現しやすいのでそういった点でこ需要は高く


視覚で元気をもらえる点が選ばれる理由のひとつとおもいますラブラブ
















































  nico 店舗画像はコチラへ↓
http://ameblo.jp/coco87coco/entry-12009866506.html












夏のアロマに私がかかせないのがペパーミント🌿


香り的にもスーッとた爽快感から暑さからの気だるさを吹き飛ばしてくれるのですが


なによりわたしが苦手なあの黒い虫、、、、


口にも出したくない「G」あれの対策にはかかせないのです(`ω´ )-o=͟͟͞͞三―_ •̀□•́)-o))`Д);!!!!


もちろんお店にはいませんが自宅の対策には欠かせないのです。


これだけアロマ空間ということと、


食品を作ることはないのでnicoちゃんではお目にかからないのですが


自宅の対策にアルコールまたはアルカリ分解水にペパーミントを混ぜて


床やテーブル、台所などあらゆるところの拭き掃除をすることで


お目にかからずすんでます。。神✨


あとは直接生ゴミにペパーミント精油を垂らす。


もしくはプランターに植えてあるフレッシュペパーミントを流しの配管ネットを引いと受け皿にのせておき


排水されるお水からの防虫防臭効果に期待しています。


そのままディフューザーで焚くのもおすすめです。




人気のこちら↑


空間やファブリック製品をお手軽にアロマの香りで包み込んでくれる芳香スプレー


「アロマフォーススプレー・R &T」


内容・ラヴィンツァラ、ラベンダーグロッソ、ホーウッド、ユーカリ・グロブルス

パイン、アトラスシダー、アルベンシスミント、ティートゥリー、ローズマリーシネオール


香りのイメージはラベンダーベースにラヴィンツァラやユーカリ、アトラスシダー、ローズマリー、ミントが


爽やかさを出してくれてるホーウッドやティートゥリー、パインが穏やな鼻通りを感じさせてくれるので


念願のラベンダー系のアロマフォースとして今年発売されたばかりなのですが


イチオシです!


nicoちゃんオープンから断トツ人気の「アロマフォース O&R」


と、どちらがみなさんがお好みなのか楽しく拝見させてもらってます。


このR &Tには抗寄生虫作用、抗菌作用、昆虫忌避作用など虫対策、

(ローズマリーシネオール、ティートゥリーなど)


リラックス作用、誘眠作用、神経強壮作用のリラクゼーション面、

(ラベンダーグロッソ、ラヴィンツァラ、など)


抗カタル作用、抗菌作用、去痰作用、抗真菌作用、抗ウイルス作用から

(ユーカリ・グロブルス、ラヴィンツァラなど)


呼吸器系や予防対策にも期待ができますので幅広い面で頑張ってくれる優秀なスプレーです🌿



比較的金額面で安価で抑えたい場合は


薬局などで売っている


「ハッカ油」


も使いやすいと思います。


ご興味のある方は試してみてくださいね🌿












































  nico 店舗画像はコチラへ↓
http://ameblo.jp/coco87coco/entry-12009866506.html






この季節の救世主のストレートパーマ。

今日はボブスタイルのストレートパーマを紹介させていただきますね😊


before

前回ストレートは約半年前です。


この方の注意ポイントとしてはアイロン工程中は綺麗に伸びる気配を出す髪質に惑わされず


しっかり熱入れしないと伸びきらない点です笑


酸性の薬剤で優しく攻めつつ、


アイロンでしっかり伸ばしていきます。


デザイン的には切りっぱなしボブなので毛先までストレート。


毛先はダメージコントロールしながらおさまりよく仕上げました。


前回履歴が半年前なので、伸びてきた部分だけストレートの場合もあるのですが、


デザインの再現性と髪の状態を見て相談させていただいています。


after


お次は長さはお一人目と似ているのですが、


カットの内容としては、少し段を入れて毛量が先程より減らしていることと


減らす部分を変えているので同じような長さのボブラインでも違って見えますよね。


before撮り忘れてしまい、afterのみです↓


3人目はボブに少し丸みを出したストレート×ニュュアンスゼロ。


before

うねりやすい髪質。


わからない程度の曲がりをご希望です。


薬剤は酸性で、毛先はニュアンスゼロで髪により一層柔らかさを出して曲げました。


エイジレス毛対策も欲しくなってきている状態なので


ニュアンスゼロ( 工程で使うトリートメントが私的には仕上がり最高の高級トリートメントと感じている)が


良いタイミングで登場してくれて救世主です👏👏


今まではストパンで丸くしていた方なのですがエイジレス毛になってきているという点と


ストパンもがっつり曲がるわけはないのですがさらに弱めたいがストレートだけでは物足りないというご希望なので


ニュアンスゼロで仕上げました。


after


お次は先ほどの方と工程はほぼ同じなのですが


この方は先の方よりは丸みをつけたいのでニュアンスゼロでさっきより丸みをつけました。


もともと毛量は少ないので


通常の毛量の方だともっと毛先がプリっと曲がる感じです。


この方もbeforeなしのafter↓


短めのミニボブ。


前回まではストパンですが、


初回のニュアンスゼロなので


ストパン価格でお試しでニュュアンスゼロ体感していただきました。


柔らかさはいつもより増してますが見た目はほぼ同じ。笑


ただ、ストパンは細いアイロンで巻き込みます。


襟足の短さに限界があるので今回のニュアンスゼロはいつもより後ろを短くすることができました!


この方に関しては今のところ、ストパンでもニュアンスゼロでもどちらでも良い感じなので


二つ体感した結果どちらかえらんでいただこうと思ってます。


みなさんももちろんご希望の方を選択していただくのですが、


デザインや髪の状態からご提案としてカウンセリング時に相談させていただいてます。



今日は似たデザインのいくつかあるパターンのストレートシリーズを紹介させていただきました。


まだまだ暑さからの髪のまとまりや艶が気になる季節ですので


ぜひご相談くださいね♪