初めての親子別室。

最近では、私がトイレにいってる少しの時間は遊んで待っていられるようになった息子。
どうだったかというと。

泣きました~^^;
まぁ事前に話しておいたので、その時が来たか!とわかったんでしょう・・・。
親全員出て行ったからね。
しかも先生、「ママたち、トイレいって来るから」とかみえみえの嘘つくので余計不安に^^;

私が「じゃあ後で、戻ってくるね!」とでてったときは泣いてなかったんだけど、
別室にはいると数分でたくさんの子供が泣いてる声が!!
はらはら・・・。

でもしばらくして、静かになってきた。
2,30分後、教室に戻ると、みんな泣き止んで落ち着いてたけど
息子は涙いっぱいためて、ヒックヒックしてました^^;
本来最後まで泣くタイプだから、やっぱなって感じでした。

先生は私と一緒のときの、絶好調の時しか知らないから、ビックリしたみたい。
話しておいたんだけど、ママ心配性ーってとられて伝わってない感じしたんですよね・・・。

ずっと泣いてたよーって言われました。アハ。でも本人頑張ってますよ!
静かに泣いてましたから!精一杯こらえたんでしょう。
ちゃんと席についてたし、泣きながらもお片づけしたり先生の言うこときいてたらしい。
抱っこしたり、いろいろしてあげなくても自分で泣き止んで落ち着けるようになったのね・・・。


先生にさよならするとき、
「来週もまた来てね、幼稚園にきたら、先生やお友達と遊ぼうね」って言われて、
来週もこのパターンか!とすぐ理解したらしく、また泣きそうになってました。

泣き疲れたみたいで、帰りの自転車で寝てしまいました。
もうお昼寝しないんだけどね。

徐々に慣れて、楽しんでくれますように・・・