5月2日に帰って来た息子家族達
夕方4時に名古屋出たと
連絡ありました
なんでそんな中途半端な時期と時間?
と思ったら
孫が小学生なったので
カレンダー通り
学校から帰って
シャワーして出発
したからなんだね

ばぁば毎日休日で気がつきません

こちらに(高崎)22時前に到着

孫の第一声が
『ももちゃんに会えたーーー』
私
『ねぇ〜ももちゃん頑張ったんだよ』
嫁
『この間電話貰ってから
会えるか心配していたので
良かった』
息子は皆んなの前では
特にリアクション無し
息子に
あんなに待ってたのだから
声かけてあげて、、、
うん、分かってるよ
孫が愛おしそうに撫でてくれる
朝起きて来ると一番にご挨拶
朝ご飯食べたあと
娘家族が『いとこ』4人に
お揃いのTシャツ持って来ました
皆んなで直ぐにお着替え
お昼は
『フライングガーデン 』に
行ったようです
私はももちゃんとお留守番です
理系夫婦の物静かな小1の孫(青Tシャツ)
理路整然としてマイペース
体育会系夫婦の天真爛漫な年少の孫
機敏で口が達者じっとしてない
お互い会えるの楽しみにして
娘の孫はお泊まりです
性格が全然違うので
(夫婦)(孫)共に
嫁と娘が長時間は危険⚠️
ヒヤヒヤする
全家族揃って
皆んなでももちゃんに
会えて良かったです
ももちゃんは
良くなったと思っても
油断は禁物です
昨日からまた曇りや雨
きょうも雨
また
ももちゃん食欲ありません
おしっこも長時間出ないので黄色くて
食べない時は口をぎゅっと結んで
入れるものか、、、
水分も反対側からダラダラ
飲み込むものか、、、
って
意思があるので
無理強いはしないよ
布団に横たわってるももちゃんを
ふと見ると
目を開けてる時があります
『ももちゃん 起きてたの いい子だね』
話しかけ
体を摩ってあげると
あばら骨にあたり
あちこち骨ばっている
さすりながら
涙がポロポロ溢れてしまう