ももちゃんのスープ作りをしました
昆布、煮干し、天日塩、
クエン酸カルシウムを入れ
にんじん、かぼちゃ、
キャベツ、しいたけ、ぶなしめじ、長芋
ゴボウ、大根、ささ身、鶏もも肉、豚肉
をぐつぐつ煮込み
灰汁をとり
冷めたらミルサーでペースト状にし
一日分に小分けして冷凍します
食べる時
ミルクパンに 水たして 解凍し
豆腐、ミニトマト、鮪一切れを入れて
フードに混ぜて食べてます
擦ったりんご、さつまいも一欠片
ヨーグルトを 付け合わせや
おやつであげてます
よく友達が
自分も それ食べなよ〜って
言うけれど
自分のために 味噌汁作るのも
面倒な私です
ももちゃんの体調は
毎日違います
この日は 夜9時頃から 起き出し
夜中一睡も しないで
朝7時になりました
リビングに 毎日
お布団 敷いてまます
ももちゃんの 横で
ホットカーペット付けて
ももちゃんは
敷布団厚く敷き
毛布からほんわか
温かさが伝わる
感じにしてます
お布団に 一時も 入らなかったので
なんか わざわざ 布団敷かなければ
良かったなんて 思いましたよ
一睡もしない 朝はやはり
身体中 あちこち痛く
あたま ボッーとして
動きが悪いです
きょうは友達が
『魚べい』で
お昼買ってきてくれました
めちゃめちゃ混んでいて
予約取ってあるのに
45分待ちだったとか
(友達はテーブル席を注文して持ち帰る)
アボカド🥑とか
玉ねぎスライス してあるのも
持ち帰れるので ありがたやー
出来立ての ふわふわお寿司が
食べれるので 感謝です
お昼食べたら
友達が 留守番しているの
出掛けて いいよって
言ってくれたので
10日に 発売される お饅頭を
友達に2パック
娘に1パック
自分に1パック
買って来ました
6パックしか残りなく
4パックゲット
私の後に 2人入って きました
ギリギリセーフ
お店の人も 良かったですね
きょうは もう終わりなんですよ
皮が味噌あじで
やみつきになりますよ
2歳の孫は 3個食べたそうです
4人家族なので
もう1パック買えば良かった
ケチケチばぁば
お値段も 500円位で安い
お寿司と 相殺できたような
友達も絶賛で
来月また10日来るからね〜って
途中 留守番カメラで 様子みたら
友達 ももちゃんの隣で
グゥーグゥー寝てて
ももちゃん
お目々パッチリでした
その写真は 友達名誉のため 載せません
友達
『一瞬寝て ハッと起きたら
ももちゃん起きてた』
ぐっすり眠れるYouTube
ももちゃんの為に かけたら
私の方が
ぐっすりだよって
居てくれるだけで助かるのよ
ありがとう