1回目は大石オートキャンプ村
ここは新潟県岩船郡関川村。
国道113号線から山道をずっとのぼって行くとありました。

ファミリーキャンプは初めてだったので子供が小さい(当時、長女3歳・次女1)のと無理はしないということでトイレ&個別炊事付きのA タイプにしました音譜
5000円ちょいグッド!



◎当時の残ってた画像◎


車内の荷物↓

とりあえず段ボールでまとめた。という感じです(笑)






管理棟↓

綺麗ですね(*^^*)(色々売ってた気が…星)





後ろがトイレ&個別炊事↓







パパ、設営頑張ってますガッツ








うちのテント、Colemanの2roomです↓












キャンプと言ったらカレー!↓

でも炭で炒めてたらまったくジュージュー言わず…

















『もしかしたらこういう時は薪じゃね!?』











ってことで売店で買って試したら、よく焼けました音譜

知らないって怖いですねガーン





飯盒で炊いたご飯↓

ならご飯も薪!?と思いながらドキドキしながら炊いたご飯ニコニコ
なかなかの出来 w



あとはBBQもしてお腹一杯☆

それから管理棟まで歩いてシャワーを浴びににひひ
キャンプ場が坂になっててキャンプ場を見渡せます音譜芝が綺麗キラキラ





あとは就寝ぐぅぐぅ



私だけ、チェックinの時にもらった近くの温泉施設、桂の関温泉ゆーむ 大人入浴券1枚があったので行ってきましたw
ちょっと距離があるけど、行ってよかった~ニコニコ
気持ちよかった~キラキラ









ホント、今回は薪凄さを知りました!キラキラ

あとは無事にキャンプを終えられてよかった☆★

自分に合ったサイトを選べるのはいい合格

キレイでまた行きたいと思うキャンプ場でしたべーっだ!