ストレス解消!ドックラン
毎日・・・
毎日・・・
ほんの少しだけ体で感じる余震が続いています
地震に敏感になった桃子は
そんな小さな揺れでも震えて膝の上に逃げてきます
たまにはランに行って気分転換を~~~
とっ。。。
思ったんですが
あまり桃子は気分転換できなかったみたいだね
辰巳の公園も液状化で修理されていました
今日、雨なのでパッパと妹を会社まで送りました
門前仲町の歩道も盛り上がりメチャクチャになっている所がありました
富岡八幡の周辺はボコボコでした
改めて今回の地震の恐怖を感じました
早く皆に本当の笑顔が戻りますように
ブログ友達の皆さん
心配いただきありがとうございます
「何か必要なものがあったら言ってね」
「地震大丈夫だった?」
と。。。
いっぱい心配のメールをいただき感謝してます
本当に本当に涙が止まらないくらいに嬉しかった
ありがとぉ
地震怖かった~
桃子はこんな顔してビビってます。。。
ご心配いただきありがとうございます
プチメ♪お手紙♪とても感謝してます
酔いどれ一家は全員無事です
うん十年生きていて
震度4は経験あるけど
震度5強は初めての経験
酔いどれ家の玄関はガラガラ戸なので揺れとともに
ガラガラ戸が開いたり閉ったり
片手に桃子片手に虎助を抱きかかえ
大黒柱の下でしゃがみこんで地震が終わるの待ってましたが
長~~~~~~~い
どんどん揺れがひどくなって
目の前で水槽の水は揺れて溢れだすし
壁に飾ってある遺影は落ちてくるし
クローゼットのドアは開いちゃうし
タンスの引き出しは全部出ちゃうし
二階ではガランピシャンドーーーーン!と音するし 怖かった
虎助は最初の地震はビビっていたけど
二度目の地震の時は喜んで暴れて抑えるのが大変
一方桃子は
よほど地震が怖かったのか・・・
地震のショックで震えが止まらなくなってしまいました
地震から一言もしゃべらなくなってしまってます
早くワンという声が聞きたいです
ただ・・・
不思議と食欲だけはあるので少し安心
昨日は帰宅難民の妹夫婦が我が家に避難してきました
どうやらオヤビン(妹)は木場公園に避難しなくちゃいけなかったのに
そのまま帰ってきてしまったよう
そしてパッパも木場公園に避難した後
会社のみんなは家に帰れないので今日は帰って明日出勤してと言われ
6時には帰ってきた
問題はケンタロウ
職場は新橋・・・
歩いて帰ってくれば1時間もあれば余裕の距離
しかしケンタロウが選択したのは
会社の仲間同士でレンタカーを借りることだった。。。
とても残念な選択
六本木のレンタカー屋しかは無かったらしく新橋→六本木
六本木から我が家まで4時間半もかけて帰ってきました
通常20分の距離だよ!
道が渋滞してて動かなかったらしい。。。アタリマエダノクラッカーだぜ
とてもとても残念すぎるケンタロウ
そんなケンタロウは明日からスペインに出張
飛行機とぶのかな??
姉はケンタロウが無事にスペインに到着できることを祈る アーメン