震災から3年8か月、今日も女川へ


以外に暖かく、穏やかな日、3年8か月前,ここで何があったのか想像も出来ない、そんな日でした。


今日も遺族が集まり手を合わせ、祈るのです。


花壇には葉牡丹、そしてクリスマス、ちょっとドレスアップです。


今年ももうそんな季節なんですね。


早すぎぎますね。


時間が経てば経つほど辛さが深まる感じがします。











 11月12日朝日新聞 朝刊 社会面

  

 「なんで山に逃げなかったのかねえ」 今もそう思うのです。





毎日新聞語り継ぐ命 11月8日 夕刊

息子に会いたい、すごく思うんです。

大切な命 悲しむ人が無くなりますように・・・。



20131214日フォーラム講演内容 
昨年、震災フォーラムでのパワーポイントを映像にしまた。

家族会手作りの作品発表でした。



今年は12月20日(土曜日) 13時から17時
場所は エルソーラ仙台 大会議室


つむぎの会主催 第3回「遺族による震災フォーラム」


基調講演 一関藤沢町 藤源寺 ご住職


震災遺族の発表 など


沢山のご来場お待ちしています。