明日は、実務者研修の毎週恒例テストです鉛筆

今週は、筆記。


全範囲から50問出題。

70点以上合格ダルマ



暗記方法って、人それぞれだと思います。


私は視覚優位なので、自分でまとめて書いた物をひたすら見る目

そして、唱える唇

学生時代から、こんな感じだった。


学生の頃は、お風呂にゆっくり浸かりながらだったから、書いたメモはいつもヨレヨレだったな。


あのページのあそこに書いてあったやつ…って、テストの時間、一生懸命記憶を呼び戻す脳みそ



聴覚優位の小3次女、私が唱えていると覚えていくダッシュ憲法13条・25条とか、年号とか、インクルージョンとか。

視覚優位より、聴覚優位の方が、カタカナ覚えるの得意じゃないのか?

次女が得意で、私が苦手なだけ?

カタカナ、全然頭の中に入ってこない泣


くもんをやっていた次女が、「ママが言ってたレム睡眠出てきたよ」ってチュー

本当だね〜(笑)


こうやって、エピソード記憶として定着させるのが1番暗記できるけれど、範囲が広すぎるアセアセ



次女は、日曜日に秀英予備校×Z会の無料テストを受けてきました鉛筆

剣道の試合で、全国統一小学生テスト受けられなかったので笑い泣き

結果は12月に入ってから。


次女も頑張ってるし、私もそろそろ本気出す

あと1時間で、明日になるけどびっくり