最近、文庫本を読むことが多いので、ブックカバーを作りましたおねがい


先日も異世界食堂読んでたし、今は薬屋のひとりごと読んでるしチュー




オタクアラフォー、外で読むには、ちょっと恥ずかしいえー


家にあったシャネルの包装紙とリボンと100均の包装紙で、ブックカバー作りました。

これなら、オタク感軽減してくれるはずチュー


コロナ・コロナと言わなくなり、小3次女は給食用のマスクを持ってくるように言われましたびっくり

しかも、明日の持ち物でいきなりガーン

なんで、小学校の持ち物って、こんなに急に言い出すんだろう?


使い捨てじゃなくて、昔ながらの布のマスク。


懐かしい、アベノマスク予防

なんなら、職場に未開封のやつが30枚くらいある指差し

コロナの時は使わなかったけれど、私が子供の頃から21歳の長女の時も、給食の時はこういうの使ってたわ〜。



もったいなくて、断捨離と真反対で何でも取っておくけど、家にあるものでなんとかなる事が多いのも事実飛び出すハート



明日を乗り越えれば、10日ぶりの休みびっくりマーク

バタバタして、健康診断忘れて、病院から電話がきたくらい怒涛の10日間だったな〜。

この10日、仕事時間外でも、4時間近く仕事の電話してたアセアセ


休み明けは、ほとんど手を付けていない事務仕事をちゃんとやろうPC