単身赴任の夫は、帰ってきた時は、掃除機掛けと食器洗いがうちでの仕事家



指示待ち人間なので、頼めば何でもしてくれるが、頼まなければ他は何もしない泣



私が仕事から帰ってきたら

「洗剤無かったから、ちょっと入れておいたよ」

と言われた。

いちいち、わざわざ言ってくることに腹が立つ。

生理前で、イライラしてるの。


私「それはやったアピール?」


「いや、ストックの洗剤が減ってたら、何か言われると思って…」


私「残りが無くなってから言えばいいじゃんタラー


大容量で洗剤買って、小さいポンプ式容器に入れ替えしてるから、詰め替えて無くなってから言っても遅くない。


以前TVで節約か何かで見たらしく洗剤の容器に水を混ぜたり、違う洗剤をそのまま補充して私がブチ切れした過去があるので、小心者の夫は何をやるにも鬼嫁にビクビクなのですアセアセ

だから、私の指示が無いと自分から家事をしない。



夫が帰って2日、もう洗剤が無くなった滝汗


ふと、夫の言葉を思い出す…


「洗剤無かったから、ちょっと入れておいたよ」


ちょっとって、ちょっとか笑い泣き


どうせ補充するなら、満タンにして欲しかったチーン


文句のひとつでも言ってやりたいが、とうぶん帰ってこないし、生理痛で怒る気力もない。