今週土曜日、小学校の運動会があります。


しかし、雨予報あめ


日曜日は、運動会予備日。


こちらも雨予報あめ


月曜日は運動会振替休日ですが、土日が雨なら月曜日にやると一斉メールメール



月初なのに、パート先、3連休頂きましたダッシュ


とは言え、事務仕事は私しか出来ないから、休みのために必死ですよえーん


日曜日、全国統一小学生テストを申し込んだけれど、もし運動会が出来たら、テストは受けられませんショボーン


天気次第の行事って、モヤモヤしますね。




私が中学3年生の体育祭、途中で雨が降ってきて、最後のリレーは土砂降りになって、翌日にやったことを思い出しますランニング


中学生活最後の体育祭。

夏休みも有志(ほぼ全員)で集まって練習して臨んだので、当時の担任が掛け合ってくれて、中止ではなく翌日延期になりましたウインク


翌朝、雨は止んだものの、グラウンドはぐちゃぐちゃ。みんなで雑巾で水分を吸い取り、土を均して、なんとか出来る状況にしました。


ハプニングがあるほど、強く思い出に残っているものですね。優勝の瞬間、担任を含め、みんなで号泣しました笑い泣き本当、いいクラスだったなぁ。



高校の体育祭は女子校だったから、中学ほどの青春は無かったアセアセ

運動部が2〜3人しかいない、運動音痴の集まりのクラス。

他のクラスの罵声、凶器になる爪…勝ち負けより、どれだけ怖い思いせず怪我せずやり過ごせるかが重要でしたゲッソリ特に棒取りなどの競技。


コーラの瓶を一気飲みしてから走って、お尻で風船割りしてゴールする謎の競技に出たけれど、コーラがぬるいし風船は割れないし笑い泣き

粉の中から早く飴玉を探す競技とか…顔真っ白チーン

不思議な競技もいっぱいあった。


近くの工業高校の男子たちが、毎年塀に登って並んで体育祭を見て、先生たちが注意しに行く風物詩笑

今思うと、女子校の体育祭も、それはそれで楽しかったなスター