あと2日で、長女20歳の誕生日バースデーケーキ


しかし、誕生日もバイト。

なんなら、日付変わる時もバイトアセアセ


3月は春休みもあり、バイトしまくって、190時間以上働いたそうアセアセ

バイト趣味の長女は、3ヶ所掛け持ちで休みなく働いてます。

4月からも、週2日学校に行くだけで単位が取れそうなので、バイト三昧よ(涙)



ある程度お金を持っているので

長女欲しい物より

長女欲しい物がいいかな…



悩んでモバイルプリンターにしましたスマホ

サーマルプリンターとか、ハンディプリンターとか、名前いろいろだな。



グレーゾーンの長女。

ADHDあるあるの、頭の中は混乱してるのに、わざわざメモする人間ではない。


おまけに、スマホしょっちゅう落として壊す泣修理や交換、今まで何度したことかあせる

先日も、初期化してLINEを引き継げなかったらしく、突如「メンバーがいません」の文字チーン長女、行方不明w


スマホにしかデータが無いので、バイトのシフトがわからなくて混乱もやもや



友達から「ちょっとしたメモとか印刷できて、残せていいよ」と聞いて決めましたスター


長女の性格では、不良品でも交換や返品はしないので、とりあえず自分のスマホにアプリを入れてお試ししてみました飛び出すハート


Phomemoアプリは日本語なので、困ることはないおねがい

安いモバイルプリンターにしようかと思ったけれど、アプリが日本語じゃなかったり、アプリの提供が終わっちゃってる場合もあるので、注意が必要。

感熱ロール紙の販売とアプリ終了したら、使えないし…。



使用感↓

これから、次女が小学校の宿題で自主勉ノートが始まったら…問題を写メって印刷して、シールになっているのでそのままノートに貼れて役立ちそうスター

私も欲しい!


OCRの読み込み、英文は細かく間違いをチェックしていないけれど、そのまま印刷できそう。


日本語の縦書きは、OCRでは読み込みが逆にゲッソリ設定すれば出来るのかもしれないが、私のじゃないしw


写真は白黒なので、まぁこんなものかな。先日の静岡まつりの写真で印刷してみたら、江戸時代にタイムスリープした人みたいになってるけどチュー



イラストも沢山あるので、収納に貼るにもいいし、バレットジャーナルに使えそうだし、メモやTo Doメモも種類があるし。


感熱紙で白黒のレシートみたいな感じだけど、インクを交換する必要もないのが、長女のズボラさにはいいかな流れ星

感熱紙だけど数年は文字消えなさそうだし、防水になっていて濡れた手で擦っても滲むことはないラブ


1つあったら便利かもおねがい

紙の種類も沢山あるし、遊びたい!