小1次女が、1年間学校で書いた絵や字を持ち帰ってきましたカラーパレット


もう1年生も終わりなんだなぁ…お願い


作品を入れるバッグに絵を描いてきたのですが、次女らしくて花


シロクマ、手が伸び〜る飛び出すハート

真ん中は鏡だそう。

大きなプリンプリン

下の緑を塗って、ポロシャツのお腹の部分が緑になって帰宅ガーン


裏は…

真ん中は、地元ゆるキャラなので隠しましたニコニコ

音符がたこ焼きだし、ト音記号ヤバめになってるあせる←ピアノの先生に注意されるやつびっくりって、突っ込みたい。


いきなり出てきた分数…びっくり

親も先生も、ビックリ(笑)

今、くもんでやっているところですね。頑張っている証を残したかったのかなぁ〜。


みかん・富士山・地元ゆるキャラと静岡にまつわる物も書いているし、この1年で成長して知識も増えて、承認欲求が出てきたと見るべきかな。

小学校に入学して、毎日褒めるようなこともしなくなったし泣

反省します悲しい



懐かしくなって19歳長女が小1の時に書いた作品バッグもウインク


長女、桜が満開の時に生まれたので、桜には思い入れがあります桜

なんだろう…

長女の場合、書いていて面倒になったなってことが想像できる泣き笑い


裏を見ると…

経年劣化でシミが出てきてましたタラー


途中で時間切れしたんだろうな…

長女のズボラな性格から、家で続きを書くことはしない。


実は、長女の時は1年生でこのバッグに絵を書いて、小学校高学年まで学期末になるとこのバッグを持って学校に行き、作品を持ち帰ってきていましたガーン


高学年になると、1年生で書いた絵を持つのが恥ずかしいんですよね笑い