小1次女、花粉症が辛くなってきました鼻水止まらない…
昨日、小学校では6送会がありました。
6送会でも、ジャージNG・ブレザーの校服を着用って決まりがあって、なんだか不思議
子供会の2年生の子が、校服を着てなくて、慌てて親が届けることに
長女の時は、結構ゆるゆるだったけれど、時代に逆行しているのか?そういうところが厳しくなってる。
小学校は、今日から1週間、成績表を付けるために帰りが早い
次女は学童だけど。
19歳長女は、春休みに入っています
仲のいい中学の同級生の誕生日だったので、お泊まりでお出掛け。
日曜日、パパの職場訪問
月曜日、ディズニーシー
写真が送られてきた
タイトル:未知との遭遇(らしい)
なんだか、楽しそうだな
パパとの写真は1枚もないが。
もう、春ですね
私は、いつも通り月末月初、髪を振り乱して事務仕事
静岡県は公立高校入試が3月2・3日なので、月初もサービスが入っている
合格発表が2週間後と遅いので、合格発表後も中3の親は忙しい。制服を半月で準備しないとならないのは大変ですね
3月末は、決算があるから憂鬱…
春休み、きっとどこにも連れて行かずに終わる
今月も、のんびり働きたいな〜