日曜日に小1次女がコロナに感染しましたが、その後は私も次女も元気
水曜日からは、次女はオンラインで授業を受けています


私は家に引きこもって、何していいかわからない
月曜日に シフォンケーキを焼いて
火曜日に プリンを作り
次女はあまり甘い物は食べないから、このままでは私が太っていくので、お菓子作りはやめました
水曜日に 水筒カバー作りでミシン掛け
木曜日に 漫画にハマり←イマココ
暇つぶしで1巻無料の少女漫画をネットで読んで続きが気になっていたら、長女の部屋にあるパターン
こういう時じゃないと、一気読み出来ないからね!
アラフォーが少女漫画読んで、キュンキュンしています
おばさんにはイケメンは眩しいよ。
私にも、遠い昔にこんな風に大事にされていたことがあった気がする。
片思いとか、なんて甘酸っぱいんだ
これから次女も、いろんな人と出会って、好きになって、制服デートとかするんだなって思ったら羨ましいなって思うし、人を思う気持ちに真っ直ぐであって欲しいなって思う
オンラインで、男の子が「○○(次女)ちゃん」って、次女を「ちゃん」付けて呼んでくれるのが可愛くて音声聞いてるだけで癒される
同級生の男の子が、いつまで次女を「ちゃん」付けで呼んでくれるんだろうなぁ
私は、キャラ的に同級生にも彼氏にも、ちゃん付けで呼ばれてこなかったから、凄く羨ましいんだよ。
次女は気になる子とかいないらしい。
小学1年生で理想の人が、料理が出来る人とか…結婚条件?
まだ「ママと結婚したい」って、泣くぐらいだから、恋愛には程遠い。
先日、SNSでイントラ妹と繋がっている妹の同級生が出てきた。中2の時に好きだった先輩の妹。
私が人生で唯一フラれた先輩だったので、悪いなと思いつつ写真見ちゃった
現実って残酷だよね
もう30年近く経ってるんだもの。
面影がかすかにしかない。
昔は、廊下ですれ違うだけでもドキドキしてたのに、今じゃどこかですれ違ってもわからないよ
そして、私もそれだけの月日が経ってて、残酷な感じになってる現実
夫は、略奪してまで手に入れた私に、後悔してないのだろうか?