あっという間の1年泣き笑い


朝起きて、やっと年賀状書いたよ郵便局


年末の大掃除?

何それ?

1年中掃除してた気がするし…

(仕事で他所の家を)


そもそも、大晦日の明日も仕事ダッシュ

正月も夕方1件、仕事入ってるダッシュ



今年1年

なんだかいろいろあったな。

家族みんな事故やら怪我やら病気やら。


私が隣の車を擦るあせる

翌日19歳長女車にはねられる車ダッシュ

飲食店のパートを辞めて、訪問介護のパート1本になり、事務も本格的にやり始めたPC

次女は卒園(私は役員で大忙し)、小学校に入学したランドセル

旦那、足が大変なことになり、1ヶ月半仕事を休む。管理職を降りて、東京に転勤。

旦那、追突される車車

長女、家を出る、コロナ感染。

次女と0泊2日の京都旅行新幹線

次女、七五三音符

クリスマスに日付が変わった頃に、家にサンタではなくパトカー3台パトカーパトカーパトカー来たり。

なかなか盛りだくさんな1年だった。



仕事では、利用者さんとの出会いもあったし、利用者さんとのお別れもあった悲しい


ストレス発散にサウナにハマり、月6回ペースで仕事の合間にサウナしきじに行くニコニコ

12月28日に、今年のサウナ納めしてきました〜。

掃除より心の安定優先スター


なんか、慌ただしかったなぁ。


来年は、少し体重落とそう!!

来年は実務者研修を受けて、再来年は介護福祉士…勉強しないと。←ストレス太り要素が泣


もっと次女の成長をいっぱい見たい目

昨日の小1次女のお絵描き立ち上がる

嬉しそうに見せてくれたが…

どんな思考回路してるんだろう?

「女」の居酒屋ノリの「よろこんで!」の返事に笑っちゃったわ笑

プロポーズなんて言葉をどこで仕入れた?あっという間に成長していく悲しい



皆さま、良いお年を門松