ボーナスネタのブログが沢山上がってきていますね
うちの旦那様は、春先に入院してから管理職を降り、精神的な負担は減りましたが、お給料もボーナスも減りました
今まで管理職では貰えなかった残業手当が出ているので、毎月の給料はそこまで変わりませんが、ボーナスは管理職との違いが結構出る
年収は昨年と比べて32万5千円ダウンですが、32万でストレスが減ったなら、我が家にとってはいい選択だったかなって思います
どんぶり勘定なので、貯金を切り崩さず生活できているから、OK
そもそもお金を使う趣味が無い。
ボーナス出たら○○買おうっていう、物欲も無い。
長女の出費が無くなった。←その代わり追徴税がきたけど。
旦那の職場の人は、月1の会議の時は叙々苑のテイクアウトをモチベーションにしていた
こういう自分へのご褒美感覚も物欲も無い旦那。
いくら稼ごうが、月々の小遣いは変わらないから、鬼嫁がいたら旦那にとってメリットないし
小1次女にお金を使うのが、唯一の楽しみになっている。旦那の小遣いの1割は次女行き。
ファミマで「すみっコぐらし」のくじをやっていたって話したら、次の休みに帰ってきた時に、次女とファミマに行くのを心待ちにしていた。
当日、くもんの迎えに行って、なかなか帰ってこない
くじがほとんど無かったらしく、ファミマ4軒ハシゴして探したそう
「とかげ」が好きな次女には大当たりで、2人で嬉しそうに帰ってきました
歯ブラシ立てとコースター…
収入は少し減ったけれど、お家も築10年が経ち、住宅ローン減税されなくなった頃にメンテナンスの経費が嵩む
ガス給湯器と食洗機も点検マークが出てきたし←わかっちゃいるが、放置。
家の外壁塗装の見積もりを出してもらった。結構な金額だよね
我が家の外壁塗装、ディズニーの外壁の上はクリア仕上げにする括りがあって
業者の人の報告書の表紙、ミッキーの形にしてくれた遊び心
北側は川で木が凄い、西側の家も木が伸び放題、東側は公園、南は庭があって隣は平屋で日当たり良好。
立地柄、傷みやすいし、この時期は掃除が追いつかないほどの枯れ葉で埋め尽くされる諦めて放置
外壁塗装は、来年やらなきゃ。
来年は車検2台あるし、ちょっとセーブだな。