貴重な週1休みの昨日は、小1次女の希望により、お墓参りめぐり
少し距離がある私の祖父母のお墓も行きたいと
先週ナース妹が行ってきたらしいが、祖父母のお墓、叔父さんたちも全然行ってないのか雑草が凄くてかわいそうになっちゃったと言っていたので、軍手を持って
次女、お墓掃除大好きです。
19歳長女が掃除をする姿を見ていたから、当たり前にやるようになりました。
長女は、お墓しか掃除しないけど
祖父母のお寺で電車を見るのが楽しみだったりする。
橋の上から手を振ると、運転手さんが手を振ってくれたり、今回は汽笛を短く2回鳴らしてくれました
このお寺は、撮り鉄がいるポイントだったりします。今回は、上下線共に貨物のタイミングでしたが。
お墓参りも終わり、美味しい団子となまどらを買い食い
日が落ちる前だったので、30分だけ公園に寄り道。
着替えを持っていないので、濡れないように注意しながら水に足を付けて遊ぶ次女。
さて、そろそろ帰るかと、公園の水道で手足を洗おうと思ったら、一組の親子が水道を独占して遊んでいる
いやいや、水遊びゾーンがあるのに、水道で水掛けしあうとか、ありえない。周りも迷惑そう
後ろに並んで、男の子がどいた瞬間に手足を洗っていた次女。
次女の横にきた男の子に、父親がペットボトルに入った水を掛けて、次女は上から水をかぶる
次女、涙目今まで濡れないように我慢して遊んでたのに…
その父親、泣き出した次女を見て謝ることもしない周りの人達も、その父親を見る。
「着替えないから、家まで我慢して」と相手に聞こえるように次女に言い聞かせながら嫌味を言ったら、
「ほら、みんないるからこっち来い!」って息子に言うだけ
次女に謝れ
おまけに、次女が足洗っている最中に、空のペットボトル2本持ってきて、水を入れる男の子
横入り、
注意しろ
とんだ災難だった
しょんぼり次女。