ブログを始めてから、何度このネタを書くんだろう?


旦那様、転勤ですって真顔


この11年、静岡県内→山梨県→長野県2ヶ所と単身赴任をしてきましたが、次は東京凝視


なかなか自宅に近づいてこないギザギザ


最近は1〜2年で転勤が多くて、引っ越し貧乏魂


以前は会社がアパートの契約・敷金礼金・光熱費まで払ってくれていたのに、寮制度をやめて単身赴任の手当てを出すようになった。アパートの敷金礼金もこちらで払って、手当て分から税金も引かれて、生活キツキツタラー


単身赴任手当て内のアパートにしてくれればいいのに、今長野県で旦那が住んでいるアパートの家賃は、手当てをオーバーしてる。


我が家の月々の住宅ローン返済金額より高いアパート代絶望


綺麗好きで怖がり屋の旦那


ボロアパートに住めない


という、事情により。


今回は家賃安いところにしてとお願いしました流れ星大学が近くにあるので、ワンルーム5万くらいであるにはあるけれど、地方とは違い、安くて駐車場が無料で付いているアパートなんて無い凝視

仕事が終わる時間が遅いので、終わってそのまま自宅に帰れるように、車は手放したくないらしい。


瑕疵物件で家賃15.000円の所を見つけて、ダメ??って聞いたら…「夢に出てくるからやめて」とパー話を聞くのすら怖いらしい(笑)


今月は、家賃二重+住宅ローンに、引っ越しに掛かる諸経費札束

子どもの学資や老後資金は、ちゃんと計画を立てて貯金していますが、旦那の引っ越し費用は貯めてないよぉガーン貯める余裕すらないし。

せめて、3年スパンとかにしてくれないかなぁ…。