次女が小学校に入学して、早1ヶ月。
今週から週3日5時間授業になり、昼休みに校庭で遊べるようになりました
昨日は、担任から電話
昼休みにジャングルジムから落ちて、内腿に痛みを訴え、泣いてしまいましたと
幼稚園や学校で泣くことは珍しいので、相当痛かったんだろうな…。
学童に迎えに行ったら、青あざになって腫れてました
最後の一段からなので高さは無いけど、足が滑って落ちる時に、ジャングルジムに足の付け根近くの内腿が引っかかって殴打したらしい
痛々しいけれど、こうやって痛い思いをして覚えていくんだろうな誰もが通ってきた道。
先日、学校から水着の注文書とお手紙がきました。もうそんな時期なんですね〜。
髪はなるべく短くカットすることをお勧めします。
七五三までは切りたくない…
乾かす時に、髪をほどいてタオルで拭きます。子供が、自分でほどいてしばることができるように練習をさせてください。
じゃあやりましょう。
ひとつ結び、難なくクリア
ふたつ結びも、クリア
この際、高さや分け目は二の次
自分で結べるようになったのが嬉しくて、「今日は自分で結ぶ」と言うようになりました
図書館でヘアアレンジ本まで借りて、熟読し始めた
自立心が強く、手が掛からない次女。
なるべく手を掛けたいママとしては、末っ子次女の成長と共にまた寂しく思う
小5姪っ子はこの手紙を貰って、ずっと伸ばしていた髪の毛を切りました
切りたくないってずっと言っていましたが、ヘアドネーションを考えて伸ばしていたそうです
4年前に私が脱毛症でウィッグになったのがきっかけで、髪の毛が無くなった私の姿が衝撃だったそう。
ええ子やな