洗面所の小物入れの扉の汚さ、ずーっと気にはなりつつ見ないフリ
水周りは、木材使っちゃダメですね
洗面所にもっと収納できたり、タイマー+時計が欲しいなと思い、DIY
セリアでの購入品
ブリキプレート(2枚)
ミッキーのリメイクシート
①扉をネジで外し、取っ手も外す。
②ブリキプレートの取っ手部分に体穴を開ける。
③強力両面テープを付ける。
④リメイクシートを貼る。
⑤ネジで元に戻す。
やる気になればすぐ出来るけど、やるまでが面倒なんですよね
DIYしたら、マグネットなら何でもくっつく
汚れも隠れて一石二鳥
あと、セリアで探していた物。
使ったので台紙しかないけど
長女の時に、小学校の粘土の竹のヘラをそのまま粘土と入れるのがずっと気になっていて、次女の小学校入学準備をしながら何かできないかなぁ〜と沸々と思っていましてとはいえ、ケースの中に入れなければならい。
セリア店内でいろいろと物色して、上のものを購入。
上を切って、両面テープを付けて、蓋にくっ付けただけでも、1回失敗した…。
四隅にきっちり両面テープを貼ったら厚みがあるので上手く入らず
両サイドは少し隙間を開けて、両面テープを貼り直しました
12年のちょっとしたストレスが改善された
明日は、小学校入学式
旦那が1日休みが取れたから、わざわざ帰ってくるそうです←旦那は次女の行事で、寝るか泣くかのどっちかなので、ちょい面倒なんですけど