幼稚園の引き継ぎ資料作り


やっと終わった


スタースタースタースタースタースタースタースタースター




次女の卒園式前後、なかなか次女との時間が取れず、ブログの時間を削っていました流れ星


先週3月19日に、卒園式も無事に終わりました泣き笑い

12年前の長女の卒園式と同じく、お団子にして行きましたラブラブ


一緒にやってきた他のクラスの役員さんの、保育園に通っている下のお子さんがコロナの濃厚接触者になって、元気なのに(その後も感染せず)卒園式に出席できなくなったことが、1番辛かったです大泣き



卒園式前日にも、当日にも園から急な変更を頼まれたり、話が違うがあったりで驚き


引き継ぎ資料は

全て作り直ししました絶望



当日に、スケジュール・ナレーションの半分が変更されるという、謎の現象が起きましたゲロー


自由でその場の思い付きで行動しちゃう園長に振り回されてきたけど、まさか最後までびっくりマークはてなマーク

よく3人でアドリブで持ち堪えた拍手


式が終わった後にゆっくり園庭で写真撮影の予定が、前日に園から式の前10分だけで、式後そのまま解散しろと連絡が(涙)役員は集合時間を早めることに。

頑張って作ったBGM、退場の音楽をどうしても園長の好きな曲を流したいと勝手にCDセットされて、始まった瞬間にBGM止められるし

先生とひと家庭ごとの最後の挨拶が急に無しになったり、園からのプレゼントの時間がいきなり入ってくるし、次のクラスがあるから時間が無いのに園長がプレゼント勝手に開け始めるし。園との連携が全く取れず。おまけに理事長急に欠席だし。



他のクラスは対処できないだろうという判断で、初めにやったうちのクラスが他のクラスもフォローに入って1日掛かり。

他のクラス、自分のクラスの20人の園児を並ばせることすらできないとか、なんなの泣もしフォローに入らなかったらどんなことになってたんだはてなマーク


終わってからも、役員の反省をLINEで送ってもらったのですが、期日を守らず、なかなかまとめられず泣


やっと終わった〜飛び出すハート


この1ヶ月、私頑張ったなぁお茶