2月13日に、お店の駐車場に入れる時に隣に停まっていた車を擦ってしまい、
警察呼んで
保険屋に連絡して
その事故のお相手の車の修理が終わり、物損事故解決しました
あれから夢で何度もうなされ、免許取り立て並みに、細心の注意を払い運転しております
翌日に、長女が車にはねられてるから、余計にね
相手のお車の修理代¥99.598-
修理中のレンタカー代¥28.600-
トータル¥128.198-
人身事故じゃなくて、本当に良かった。
と思うけど、人身じゃないので慰謝料とか発生しないんですね修理に出したり、不便をおかけしたのに、気持ちばかりのお菓子を送っただけで申し訳ないなぁ。
そして、私のどこをぶつけたかわからないノア。修理しなくても、修理代の見積もりから5万円の免責を超えた分を支払ってくれると。擦ったところを写メで送ってくださいって保険屋が言うから送ったら…
修理見積もりが¥111.782-
何も目立たないけどそんなに掛かるの?
私が気にしなさすぎるだけ?
ということで、免責5万円分引いて
¥61.782-振り込まれました
元の等級に戻るまでの3年の値上がり分保険料に届かないくらいだけど、まさか出ると思わなかった。
翌日に車にはねられた長女の方は、もう痺れも痛みも無く通院も終わりました
アルバイト先に書いてもらう書類は、本社に行ったきり戻ってこないし、まだ全然終わらない
学校のジャージを買い直すの面倒だからいいとか言い出すし←ジャージの値段わからない。
何でもかんでも、めんどくさいばかり
全然終わらない。
パート先の先輩の娘さんが、2年前の高3の夏に自転車と車で事故に遭い、やっと終わったって言っていて、通院が長くかかったのかと思って聞いたら…
今、自転車でも過失が問われるから、そこで揉めて、責任割合が8:2になったそう
自転車の修理代を相手が8割払う。相手の車の修理代をこちらが2割払う。いくら2割でも、自転車と自動車
じゃ修理代の金額の桁が違うじゃん
長女は徒歩(走ってたけど)で、横断歩道だったから10:0だったけど、もし自転車だったら過失が出てきたんだと思ったら怖くなった