6歳次女、先週から少し鼻水が出たり目を痒がったり、花粉症の症状が出てきました
私、全く花粉を感知しないので、花粉症の辛さがわからないのですが、12年前のこの時期、長女が花粉症だと知っている花粉症持ちのママ友に
「よく布団を干してるのを見かけるけれど、虐待だよ」
と言われたことがあります
通りからチラッと我が家のベランダが見えるとはいえ、そこまで見てるんだーと衝撃
と共に…
虐待かぁ
確かに、この時期、布団を干すと毎晩泣く羽目になっていた長女
ママ友曰く、洗濯物は花粉の飛ぶ時期は外には干さないそうです…
昨日1日、ワクチンの副反応で発熱で寝込んだので、シーツを洗いたいし、布団を干したい
今朝は、次女、目は痒くない・鼻水も出ない。
スマホでチェックすると
これなら干しても問題ないかな

シーツを洗濯機で回し、幼稚園に送っていく途中、次女が目が痒いと

まさかと思い、帰宅後に改めてスマホをチェックすると…
初めにチェックしたのは
旦那の赴任先でした

旦那の所は、まだ飛散してないのね。最低気温がマイナスの時点で気付くべきでしたね

結局、シーツは洗っちゃったから干したけれど、また虐待してしまったな

布団を干すか悩んでいたら、長女から可哀想だよって言われて辞めました

布団乾燥機で我慢

花粉症をお持ちの皆さんは、この時期の洗濯物は自宅の乾燥機orコインランドリーなんですかね?
明日から、花粉の飛散は大量みたいです
アレルギー体質の長女・次女は大変だろうな…

私には感知できないけれど。