6歳次女、昨年のクリスマスにサンタさんからもらった「すみっこパッド」


私がPC仕事をしていると、1人で遊んでくれていますスター


ママ〜

ポイント見て〜


と言うので見ると、2584ポイントあんぐり


勉強やゲームで、1回5〜20ポイント貰える。

50ポイントからガチャを回せるので、初めは少し貯めてはガチャを回していましたが、今はポイントを貯めることに喜びを感じているニコニコ


「今日はお勉強頑張ったから、1回ガチャやる」とか、自分へのご褒美をたまにあげてるのを見て、18歳長女と


こういうのって

金銭感覚と一緒だよね


って話をした。



お金があればあるだけ使う長女は、こういうゲームをやっても、コツコツ貯めることはしない。

Tポイントなどのポイントカードだって、どんどん使う(笑)



長女が

だって、私、桃鉄だもん

どんどんお金使ってなんぼだもん


そうか!

長女は桃鉄にハマり、wiiの桃鉄ソフトは全部持っています汗うさぎ

小学生の夏休みは、朝から晩までずっとやっていた泣くうさぎ


今は、バイト代で自分でSwitchと桃鉄買ってるくらい好きなゲーム。


地理は詳しくなるけど、お金を貯める勉強にはならない桃鉄笑

残された道は、投資かはてなマーク

現実世界で、長女のキングボンビーが私に付きそうだから怖っ泣


次女の堅実な性格と、長女の後先考えない性格は、ゲームでも出るものだな。