漢字ノートを、小学校の宿題で出す学校も多いと思います鉛筆


長女の担任は、止め・ハネ・払いまで細かい先生が多くてタラー毎日、憂鬱でした。親が丸付けしたのを、先生に直される…絶望


当時、漢字の書き順や止め・ハネ・払いを覚えるために筆ペンを使うといいと聞き、導入していましたスター



公文書写がZoomになり数ヶ月。今、家の中が書類の山で、とてもじゃないけれど家の中で墨を使うのは親として恐怖絶望

今月から習字を辞め、かきかたのみにしてもらいました鉛筆


半紙も沢山余っているので、半紙メモ帳作りました流れ星


1マス5cm×5cm。

筆ペンで書くのに、大きすぎず小さすぎず、いいサイズニコニコ

漢字ノート1ページだと辛いけど、2文字・4文字程度なら子ども嫌がらずにやるかな。大人も、たまに筆ペンで字を書くのは楽しい花

下敷きは、長女のヨレヨレになったお古を切りましたハサミ

我が家のプリンターでは、半紙にマスを印刷できないので、地道な作業あせる

でも、買うと結構しますぐすん



公文書写のかきかたで漢字をやっていて、書き順や止め・ハネ・払いが気になることが多いんですけど、紙と鉛筆で書くよりも、半紙と筆ペンで書いた方が、断然教えやすい・書きやすい・わかりやすい音譜


以前買った次女の100均のサンリオ筆ペン。マイメロの細い方が書きやすいそうですうさぎのぬいぐるみ

筆の運びも、折角上手になってきたのにもったいないですもんね。


後は、水と筆でたまに練習してもらいます。