今日は、土曜日の作品展の振替休日で、幼稚園が休みでした
コロナ感染者が増えて、来月に作品展が延期になったのに、振替休日はちゃんとある
18歳長女を高校まで車で送り、6歳次女と紅茶を買いにカルディへ。
小さいショッピングセンターだけど、久しぶりの買い物に嬉しくてテンション上がって、なんか沢山買ってきた
ネットで見た無印良品のノートが気になっていたので、無印良品へ長女は無印の文房具のヘビーユーザーですが、私、文房具はほとんど買ったことがないんで楽しかった
さて、今回買ったものは↓
4コマ短冊型メモ
&
週刊誌4コマノートミニ(A5サイズ)
両方とも税込100円
絵心がないので
4コマ漫画は描きません
長女と同じく、ワーキングメモリの低い私は、耳で聞いたことを覚えるのが苦手
だから、メモ魔なんですけど
6歳次女が発した言葉が、可愛かったり、面白かったり、その時は凄く幸せな気分になるのですが、後から一切思い出せませんなんか面白いこと言ってたんだけど、翌朝、旦那と電話する時に教えてあげられない
視覚優位なので、目で見たことは凄く残るけれど、次女が発したことが残らない
ブログは書いても、日記を書く習慣は無いし、きっと三日坊主
たぶん、落ち着いて日記書く時には思い出せない(笑)
ずっともったいないなぁって思っていたのですが、こんな良いものが
ちょっと書き留めるものがあれば、メモ魔の私は書く
短冊型は、仕事用に
ToDoリストだと、フリーで書きにくいのが難点なんだけど、これだったら箇条書きじゃなくてもOKかな?
今、やらなきゃいけないことが多過ぎて、正直、自分がいつまでに何をしなければいけないのかわかっていません
他にも、横にしてピアノのリズムの勉強で使う人もいるそうです既に次女にピアノや音符などの知識は抜かされているので、わからんけどな