6歳次女、1/6〜預かり保育が始まりました幼稚園の始業式は連休明けの11日。
18歳長女も高校が6日からだったので、木金の2日間、次女のお弁当の残りを詰め込んで持たせました
しかし、お弁当を見た長女が一言
おかずが
無い!
どう見ても、おかずしか入ってない
・ミッキーのハンバーグ
・リボンの蒲鉾
・ハートの卵焼き
・花のハム
・花のカニカマと竹輪
・枝豆
・焼き鮭
・ほうれん草とコーン
次女好みの可愛いを重視しましたが、こんなに品数があるのに
次女は、同じサイズの弁当箱にリラックマの型のご飯まで入れてるのに
煮物やがっつりお肉が無いと、腹の足しにならず、おかずでは無いらしい
ご飯は自分で用意してもらったら、1番大きなお弁当箱に1.5合入れて持っていきました私の夕飯の白米が無くなった
高校が終わるのが遅い日だったので、お腹が空いて家までもたない長女は、学校帰りに夕飯を食べてきたのですが…落ちていたレシートを見て固まった
友達と食べてきたと思ったら、JK1人で、知り合いが働いている王将のカウンター席で食べたそう
毎度、一食にいくら使ってるんだよ
お金が無いといつも言う長女のバイト代は、どんどん食費に消えていく