私たち三姉妹、仲がいいのですが、集まると子どもの話が中心で、自分達の仕事の詳しい話をしません。利用者さんの相談は、ナース妹とするけど。
イントラ妹。大手で週3日バイトしながら、他の日はフリーランスとしてレッスン持っているらしいけれど、詳しく知りません
イントラ妹、少し前にバイト先の大手スポーツ企業から、正社員の話を打診されたのは聞いていて、そういえばどうするの?って聞いたら…
「正社員になると保育園の行事や祝日に有休を充てると、子どもたちがインフルエンザとか病気になったら、有休が無くてアウトだから断った」
私やイントラ妹みたいに完全ワンオペ育児で、土日祝日関係なく、終わる時間も遅い職場で、代わりがいない職種で正社員って、ハードルが高い
気持ち的にも、遺族年金や旦那の給料で生活できるのに、子どもに負担を掛けてまで…って思いもあるし。
ただ、保育園がない日曜日は休み・終業時間も保育園のお迎えに合わせ、残業無しなど、大手スポーツメーカーから好条件での正社員の打診をされたのに断ったイントラ妹。
実は他の会社の人間で
スパイではないか?
と疑いが掛かりました
何それ
面白い
上の人に呼び出され、1対1で真面目に事情聴取されたらしい。
現実に、映画みたいな企業スパイみたいなのってあるの
思い返せば正社員の話を断った後から、周りの社員の空気がおかしかったなと(笑)←いつも後から気付く。
天然で嘘をつけない妹が、そんな器用なことが出来るわけもなく、話を聞いて姉たち大爆笑です
すぐ顔に出るし、空気読まずに喋っちゃうから、母の余命すら姉2人に教えてもらえないくらいの妹なのに
スパイと言えば、18歳長女。飲食店のバイトを掛け持ちしているので、やはりお互いの店長が気になって「あっちはどう?」とか聞くから、どちらにも情報流してちゃってます
昨日、昼のバイト先は、お客様の待ち時間、240分待ちだったそうです
「240分って、何分ですか?」って、真剣に聞いちゃったよ〜。ディズニーのアトラクションの待ち時間じゃないんだから
って。ぐったりして帰ってきて、そのまま行列の出来る掛け持ちのバイト先に行く姿はたくましい若いっていいな…。