正月、母方の叔父(弟)から、2日に我が家に来ると電話がきて…


慌てて、叔父(兄)に電話して、1日に叔父(兄)の家に新年のご挨拶に行くことになりましたアセアセ


2日に、叔父たちがうちで鉢合わせになるのは、絶対に避けなければいけないミッションゲッソリ



この数年、私たち三姉妹が、正月に悩まされる叔父問題魂


性格が正反対の兄弟。一級建築士で大手企業で定年までずっと1ヶ所で働いた真面目な兄と、同じ業界で転職を繰り返して自営業の不動産屋の自由人の弟。

几帳面でキツイ兄嫁VS天然な弟嫁。

祖母も兄嫁はキツくて苦手で、弟嫁を可愛がったので、兄嫁は根に持っています。私も兄嫁(叔母)は苦手です。

でも、兄弟でお互い仕事を回したり、それなりに距離感を保ってずっといい関係性でした。


13年前に母が亡くなった後、兄が会社を定年退職し、弟がやっている会社に入ることになり、2人の性格や考え方の違いから大喧嘩。1年で兄は辞めて、絶縁状態に。

お互いの言い分が、どちらもその立場になれば当たり前のことを言っていますが、2人とも立場があるから、絶対譲歩しないもやもや



2年前、イントラ妹の旦那が亡くなった時も、凄く気まずくて、私が兄の方、ナース妹が弟の方に付きましたが、対角線上の1番離れた席へゲロー

祖父母や母が生きていたら、ここまで最悪な状況にならなかったと思いますが、間に入る人もいなくてあせる兄嫁がとにかく強くて、余計にややこしい。


鉢合わせにならないように、会話もお互いの話題を出さないように細心の注意を払い、凄く気を使う私ら姪っ子たち泣



叔父(弟)の方は、1ヶ月半前に、すい臓がんの手術をしました。


年末、叔父(兄)から連絡が来た時に、病気のことを伝えたら凄く心配していましたが、叔父(兄)の嫁(叔母)が絶対に連絡を取ることを許さないし、きっかけも無いガーン


叔父(弟)に、叔父(兄)のことを聞いたら、連絡しようかと思ったけど、どうでも良くなって…と。



親戚間のトラブル、周りも超面倒ガーン

仲良くできないかなぁ…。

母親と妹をすい臓がんで亡くしているので、お互いに思うことはいろいろあると思うんですけどね汗



叔父(弟)と手術後初めて会いましたが、抗がん剤の影響で指先や顔が色素沈着してるし、かなり痩せちゃって、母親の時を思い出しました。



叔父がナース妹に、肌がガザガザとか、傷跡が少し開いているとか相談したら、途中でドラッグストアに買いに行ってくれました。いろんな情報を持っていて、私も勉強になりましたおねがい


ヒルドイドは処方箋が無いと購入できないので、ヘパリン類似物質の手と体の保湿剤。



私も帝王切開の手術後、傷口に使ったサージカルテープ。


辛くなくて抗菌作用があり、口内炎にもいいので、抗がん剤での口腔トラブルにこのうがい薬がいいそうです。

今回、初めて知りました目