今年も参戦してきましたおねがい


市立図書館の除籍本の無償配布ブルー音符


コロナ禍前は開始1時間前には並んでいましたが、今年は完全電話予約・50分で入れ替え制。



8:30〜30分サービスに行き、そのまま幼稚園のPTAの集まりがあったので、開始9時には行けず、12:00〜の回を予約しました時計



PTAの話し合いが長引いて、図書館に到着したのは12:20アセアセ

既に100人ほど見た後ですから、だいぶ減ってましたえーん



嬉しかった2冊ドキドキ



訪問介護の食事作りのための簡単に作れるレシピの勉強用と、趣味の手芸。



次女の選んだ絵本と、私の好きなアーノルド・ローベルの絵本



次女が選んだ「かいけつゾロリ」シリーズ。



家にあったらいいかなぁ〜な本。


毎回、どんな本に出会えるのかワクワクするおねがい1人10冊だったので、20冊と雑誌は別カウントで1冊頂いてきました。


毎年クレジットカードのポイントを図書カードに交換して、1年の本代は2万円分と決めている我が家には、とてもありがたい除籍本口笛


今月、追徴税77.600円払わなきゃだから、税金で購入した本で少しでも元を取ってやる(笑)


そろそろ本の整理をしたいが、家にあるものはどれも思い入れがあって、なかなか手放せない(涙)