秋が無く、夏から冬にチェンジしちゃいましたね
食欲の秋で、食欲はあるのですが…夕飯を食べると眠くなる
秋の夜長というより、冬眠状態で
夕飯が終わると、目を開けていられない
最近は2階の寝室ではなく、リビング続きの和室に布団を敷いて寝ています。
夕飯の片付けもせず布団でゴロゴロして、次女が遊んでいる間に爆睡してしまい、目を覚ますと次女が横にいることも
どんだけ体力無いんだよ
考えてみたら、1年前に初任者研修を受けていた時と同じ生活サイクルになっています。
最近、朝3時には起きてます
今朝は1:30に起きました
どうやら、私は「秋の夜長」というより、「秋の朝長」になるらしい
ちょっと愚痴吐き出します…
昨日は訪問介護のパートでしたが、行くところ行くところ、利用者さんの体調が悪くてバタバタ所長に伝えて、ケアマネさんに報告の繰り返し。
訪問看護師さんに「タオル2枚で済むから、3枚も使わない」と嫌味を言われて目が点私は2枚しか使ってなかったのに、後から勝手にもう1枚出して使ったのあなたですよね
と、内心思いながら「今後気を付けます」とモヤモヤ
ヘルパーあるあるです
いつもは、家に立ち寄るくらいの余裕はあるけど、昨日は
9:00〜10:00・10:15〜10:45・11:00〜12:30・12:35〜13:35・13:45〜14:15・14:20〜14:50
間は移動時間で、行ったり来たり利用者さんから次の利用者さんへの気持ちの切り替えが目まぐるしくて疲れちゃう。
夕方、他の事務所の事務員さんからメールがきて、今からデーターを送れと次女を習い事に送っている最中に、無理難題過ぎ(涙)他の事務所は、事務員は正社員だけど、私は週3の幼稚園終わるまでのサービス中心のパートなので、同じように仕事はできません…。
こうやって、人間はストレスが溜まっていくんだな…。
でも、左手小指の痛みも無くなったし、今日は1日PC入力の事務仕事なので、のんびり仕事します
久しぶりの土日休み