イントラ妹は、2歳の女の子と3歳の男の子がいます。


2歳の姪っ子に対して、「なんか自分の子って感じがしないんだよね〜」と常々言っていますあせる3歳の甥っ子に対しては、凄く自分の子って気がするらしいチュー


下の子が生まれて

上の子が可愛くない


とは、また違うもやもや


姪っ子が生後9ヶ月の時にパパが亡くなっているので、姪っ子は旦那からの預かり物って感覚らしくてお願い

甥っ子だって、パパの遺伝子入ってるし、なんなら顔そっくりだけど、甥っ子に対してはその感覚は無いらしい。



甥っ子は、男の子特有の甘えん坊さん照れ


甥っ子の甘えに、イントラ妹は凄くイライラするみたいで、会う度に怒ってる様子を見ます目

怒るって言うより、かなり言葉がキツくて激怒ムキー




イントラ妹が我が家に来たいと言う時はストレスが溜まっているので、余裕が無くて、余計かもしれないけどあせる

私やナース妹がいれば、止めに入ったり、甥っ子に気分転換させたりできるし、姉たちがいればイントラ妹の甘えも出るんだと思います。



うちの5歳次女と甥っ子は、学年は1つ違い。凄く比較してくるのですが、1歳半違うし、性別も違うし、次女は2人目でしっかり者であまり甘えないので、全く比較対象になりませんあせる


「次女ちゃんはちゃんとしているのに、○○は何でできないの?」って、甥っ子に怒る姿を見て、理不尽だろ〜と思う。



それに対して、姪っ子は預かり物だから、怒れないと、イントラ妹は言っていますポーンポーンポーン

確かに、姪っ子に対して怒る姿を見たことがないメガネ


笑い泣き甥っ子、不憫笑い泣き


幼少期、3歳違いのナース妹はしっかり言いつけを守るのに、私は好奇心旺盛で自由奔放すぎて、いつも私だけ怒られていたこと思い出すわあせる



甥っ子姪っ子を見ていると、わがままさで言えば、姪っ子の方がハードなんだけど。

何でも自分でやりたがる2歳姪っ子と、何でもやって欲しい3歳甥っ子。


ワンオペだから、自分でやりたがる子の方が手が掛からず、確かに可愛いのかも。

でも、大人の都合だし、手を掛けられる時間なんて、終わっちゃえばあっという間。


子育ては有限時計と、12歳半の年の差姉妹を育てていると凄く思うんだけど、子育て真っ最中だと、今しか無いんだよなぁアセアセ