3連休、皆様いかがお過ごしでしょうか?
コロナ感染者が急増中のため、家でのんびり過ごした1日目。
5歳次女、既にストレスMAX2日目。
「どこか行きたい!!」
そうだよね限界だよね。
ママだって、あちこち行きたいよぉ。
車で1時間掛けて、イントラ妹にメルカリで買ってもらった代金と誕生日プレゼント代を渡しに行きました
それだけでも、少し気分転換
懐が寂しくなったけど
連休中の食生活
災害時用の非常食「赤いきつね」
賞味期限が迫ってきた
普段、あまりインスタント系を与えていませんが、全然食べたことがないと災害時困る。旦那は蕎麦アレルギーがあるので、同じ工場で作られているコンビニの麺やカップうどんは食べられません
そもそも、次女も食べてくれないと消費できない
嬉しそうに、次女は食べてます
子どもにこういう物を一切食べさせない方針の方もいると思います。
私は多少抵抗がありますが、絶対ダメとは思っていません。
18歳長女は、おやつ代わりに2個食べてるし
今日は、イントラ妹の旦那の命日です。
義弟が亡くなった時に0歳2歳だった子たちも、2歳4歳。
仕事をしながら1人で育て、おまけに認知症の義母と同居。
仕事が終わったらすぐ来てください。仕事が休みの日は預けないでください。迎えに行って、仕事の服じゃないと一言言われるような保育園。1人で買い物すら行くことができない。
イントラ妹は、たまに手抜きして「ペヤング」にしちゃうこともある。
甥っ子が「昨日ペヤング食べた」とか、保育園で言ったんだと思う。
それを保育園の先生が、他の先生に言いふらし、凄い嫌味を言われて、嫌な思いをしたそう
旦那が急死して、幼い子2人を1人で育てて、たまに食べたペヤングでそんなこと言うなら、買い物して夕飯作ってる間も預かってくれればいいのに
ワンオペ育児舐めんなよ
アンパンマンだって、カップラーメンやうどん出してるぞ。
と、思うのです。