18歳長女、「ヤリスクロス欲しい」と、夏休みはバイトに明け暮れています
ヤリスクロス…謎の言葉…
疎い私は、車検に行って正体が判明。
これか
そもそも、バイトに明け暮れて、自動車学校にも全然行ってなくて、車を買う段階では無く、免許を取れるのか?
カタログをもらってきて、長女と話をしました。
「ママ、足りない分、お金貸して。どんなにバイトしても無理だよ〜」
出た
スマホの簡単決済で買い物して、先月は長女だけで3万円ほど請求が…その金額すら払ってもらってないんだが?
引き落とし口座を長女本人にしたいけど、のらりくらりとかわされてる。
「そもそも、高校卒業したら進路どうするの?進学費用だってあるんだしそんな大金、貸したって絶対返ってこない」
たぶん、200万くらい貸して欲しいんだと思う。長女が生まれた時からのお祝いや子ども手当やお年玉などの貯金でまかなえる。
でも、進学の時に学資で足りない分や家を出た時の生活費に当ててもらおうと思っていた。
おバカな長女、その貯金の存在を忘れてて、子供の頃のお年玉がどこにいったとか疑問に思うことさえないだから、自分のお金があるのに貸してって言う
「進学しない。
フリーターになる。
ってか、卒業したら
そのまま結婚する」
パンパカパーンパンパカパーン
パンパカパンパカパンパカパーン
病める時も健やかなる時も
って
意味がわからないのですが
彼氏の異動もあるし、不規則な仕事だから、就職するよりフリーターになりたいらしい…。
剣道仲間が、高校受験の時に、自分の学力よりだいぶ下げて彼女と同じ高校を受験して、入学式前に別れて不登校になったよね?
相手がいての、そうゆう進路の決め方、おかしいよね?
高校卒業まで、あと1年半あるよね?別れる可能性だって高い。
彼氏は凄くいい子だし、長女と違いマメで料理もできて、打算的に考えても公務員で結婚相手として申し分ないし、彼氏が結婚したいなら、のしつけて送ってやる。でも、家族に受取拒否されそう
こんな子に育ててしまって、すみません何とか受け取り受理されても、返品されかねない。
グレーゾーンの長女、後先考えるのが苦手で、欲しいものは今欲しい。
車が欲しい為に進学しないって言ってる気がするし、今後いきなり進学したいって言いかねない
未知の生物で、理解不能…
長女の母親、放棄したい…
コロナワクチンの副作用より
長女の発言の副作用の方が大きい