今日は、お弁当お弁当


この時期、例年なら幼稚園の遠足がありますスニーカー


バスに乗って行くなんて無理なご時世汗

日替りでクラス毎の参観に変わりました。


園の前の公園で、親子で遊んで、お弁当食べて終了チュー

まぁ、簡単でいいんですけど…


しかし、今日はあいにくの雨です雨

園のホールでソーシャルディスタンスで輪になって自己紹介。

ドッチボール。

集合写真撮影。

終了…


えっ!?


ホールだと室内でノーマスクで密になるということで、お弁当タイムが無くなりましたアセアセ


雨で蒸し蒸しの中ドッチボールでマスクは蒸れるし、口紅だって塗っていかないのに、まさか写真撮影でマスクを外すとはゲロー出来上がった写真を見るのが怖いゲッソリ


お弁当を作り、普段通りに子どもを園に連れて行き、親は集合10時、解散11時時計仕事休んだのに、あっという間に終わった…


各自、お家で食べるようにとえーん


気分を変えて、ウッドデッキで食べました。


明日もお弁当持ちですが、気力出ないショボーン先にメールをくれればいいのに…。



昨日、パート中に引っ掛けたところが、結構深く傷付いて痛いチーン


傷付いたと言えば…参観に、女の子のパパが参加していました。

パパの参加は1人だけで、「パパ、嫌」と大号泣ポーン集合写真も、みんなママの膝の上に座って撮りましたが、パパは一緒に入れず、その子は1人で写りましたあせるあせるパパが気の毒過ぎて、掛ける言葉もない。


次女は、もしパパ1人だけでもどうってことはない子だし、普段単身赴任だから逆に喜ぶと思います。でも、姪っ子もそうだったけれど、早い子だと幼稚園や保育園の参観にパパが来るのを嫌がる子いますよねもやもや

5歳次女は、いつからパパ嫌ってなるかなぁ〜。ちなみに18歳長女、最近はパパ嫌が無くなって、パパに甘えるのが上手になりましたびっくりパパの休みの日は学校の校門まで車で送ってもらってます笑い泣き