映画プリキュア

ゆめのまちでキュン!っ

GoGo!大変身!!


観てきました映画

毎度、タイトル長過ぎ爆笑


ゲームセンターのnamcoとのコラボプレゼント欲しさに、遠くの映画館まで足を運びました車

映画の半券で、シールとクリアファイルとリップ試供品くれるんだもの。大人の分もくれた爆笑

A5サイズのクリアファイル、公文のプリントサイズだから、これから次女のやる気UPに一役買ってくれそうラブ

この色、私には無理だわぶちゅー今回のプリキュアは、メイクなんだよね…。

ディッパーダンでもコラボしていて、合言葉を言うとマグネットが貰える。
次女は合言葉が言えず、レジで涙ぐすん欲しいけれど、恥ずかしくて言えない次女ゲラゲラ
店員さんが笑顔で出してくれました音譜


今日から、映画を見ると色紙プレゼントも始まりました乙女のトキメキ

今回はミラクルライトは、ペンタイプじゃなくて、ペンダントライトダイヤモンドいつもと違って違和感ある。
次女用にしおりを買いました本
可愛い!全種類欲しい!

ファミリー層以外でも、30代以上の男性や女性のお一人や、高校生くらいの女の子2人組、今時の20代のカップルもいたり、だいぶ客層が広かった。

17歳長女も「プリキュア5出るなら見たい!友達と見に行く」って言ってたけど、どうせなら彼氏と観に行けばいいのにチュー←彼氏、全く興味なさそうだけど、映画を見る横で私が彼氏のリアクションを見たい(笑)


プリキュア5が出てきて、次女より私のテンションが上がったアップ長女とプリキュア5の映画を観てから12年の歳月が経っているのに、永遠の中学生、羨ましい。

きっと今年で次女もプリキュアは卒業だと思うと、ちょっと寂しいな…。